ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年06月15日

つかの間のオオルリ♀

この季節のオオルリは孵化した赤ちゃん達の世話で大忙しの時期です。

そんな時期にオオルリの雌の姿をはじめて見ました。

雌は雄のように囀らないので見つけるのが難しいです。



間近の枝に飛んで来て(写真はノートリミング)、すぐに飛び去るかと思いきや長い間姿を楽しませてくれました。

ちょっと息抜きかな?

付近にはお腹を空かしたヒナ達が待っているのでしょうね。

ヒナ達も一度は見てみたいものです。

渓谷沿いをゆっくり歩くと、森の住人達の姿をこんな風にチラ見出来たりします。

こうした出会いひとつでその日歩いた記憶がずっと残ります。



観察眼を磨くともっと色々なものが見えてもっと楽しい散策になるのでしょうが、まだまだです。

暑いこれからの季節は渓流沿いへ通う頻度が増えそうですね(笑)  

Posted by fukurou at 09:40Comments(10)県民の森の鳥達