2008年08月22日
お気に入りのDVD
先日、鳥見の大先輩から教えていただいたDVD、お気に入りのひとつになりました。
お金も時間も無い私のような鳥好き(笑)にはたまらない、繁殖地ならではのすばらしい鳥たちの姿が収録されています。
画質もすばらしく、よくこれだけ撮れたなぁと驚きでした。
見ているだけで思わず笑みが出てきます←私だけ?(笑)
日本百鳴鳥

野鳥たちのさえずる姿を全国、および海外まで出かけられて録画された二時間半のDVD,繁殖地ならではの姿がナレーション抜きの自然の音と鳴き声だけで構成されていて見ごたえ聞きごたえ充分でした。
地元では通過するだけで囀りの姿が見れない鳥や、生涯見れそうもない野鳥もたくさん見れます。
秋の渡りを前にして、これで鳥探しのエネルギーをしっかり補給しております(笑)
昨日、今日と九州にもにわか雨と呼ぶには激しすぎる集中豪雨が続いています。
こんな時は渡りの途中の野鳥たちが緊急避難で降りていることが多いようです。
皆さんがいつも通る場所にもひょっとして・・・。
ちょっと寂しい記事なので、先日ようやく見つけた今季初確認のチョウトンボを貼り付けます。

逆光でうまく撮れてませんね(笑)
お金も時間も無い私のような鳥好き(笑)にはたまらない、繁殖地ならではのすばらしい鳥たちの姿が収録されています。
画質もすばらしく、よくこれだけ撮れたなぁと驚きでした。
見ているだけで思わず笑みが出てきます←私だけ?(笑)
日本百鳴鳥
野鳥たちのさえずる姿を全国、および海外まで出かけられて録画された二時間半のDVD,繁殖地ならではの姿がナレーション抜きの自然の音と鳴き声だけで構成されていて見ごたえ聞きごたえ充分でした。
地元では通過するだけで囀りの姿が見れない鳥や、生涯見れそうもない野鳥もたくさん見れます。
秋の渡りを前にして、これで鳥探しのエネルギーをしっかり補給しております(笑)
昨日、今日と九州にもにわか雨と呼ぶには激しすぎる集中豪雨が続いています。
こんな時は渡りの途中の野鳥たちが緊急避難で降りていることが多いようです。
皆さんがいつも通る場所にもひょっとして・・・。
ちょっと寂しい記事なので、先日ようやく見つけた今季初確認のチョウトンボを貼り付けます。

逆光でうまく撮れてませんね(笑)