ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月12日

アカハラダカ

秋のアカハラダカの定点での止まりものをまとめてみました。

海沿いの県道を走っているとこんな光景が、

アカハラダカ

また楽しい季節が始まります。





8月後半から台風の通過とアカハラダカの渡りが重なり、避難して降りた鳥が暫く見れました。

その中には秋のヤツガシラもこの時期としては珍しく長くいてくれました。

アカハラダカ

その傍らにはムナグロ

アカハラダカ


9月2日 週末に降りたアカハラダカ、警戒心薄くトンボを追いかけていました。

アカハラダカ


9月3日  

アカハラダカ

9月6日  

アカハラダカ

9月8日  

アカハラダカ

9月11日  朝9時頃上昇し飛び立ちました。

アカハラダカ

9月14日  サンショウクイの群れ

アカハラダカ

定点では小鳥をメインに秋の渡りを観察してますが、今年の異常気象で台風が10月に入っても通過するなど例年より迷鳥が多いようです。








同じカテゴリー(秋の渡り)の記事画像
マミジロキビタキ
野駒 秋
ノビタキ
マミチャジナイ
旅鳥の記録(レンカク)
猛禽三昧(ハヤブサ科)
同じカテゴリー(秋の渡り)の記事
 マミジロキビタキ (2013-12-01 18:47)
 野駒 秋 (2013-10-22 05:17)
 ノビタキ (2009-10-18 00:21)
 マミチャジナイ (2008-11-13 22:56)
 旅鳥の記録(レンカク) (2008-11-05 20:39)
 猛禽三昧(ハヤブサ科) (2008-11-05 00:45)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アカハラダカ
    コメント(0)