ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月06日

鳥と花の歳時記(4月)

4月は夏鳥、旅鳥、冬鳥入り乱れ、

市内の新しい探鳥地へも足を向けているので

思うようにはメジロと花の歳時記の写真が撮れません。

そこで鳴声はメジロそっくりの(か細い声でチィーチィーと鳴きます)ツリスガラと花の写真で4月分を誤魔化そうかと・・・(^^ゞ

一応4月27日に撮った写真ではあります(笑)




風景に同化しているツリスガラでした。  

Posted by fukurou at 23:14Comments(4)メジロと花の歳時記

2007年03月23日

メジロの歳時記(3月)

2月は開花している花が少なかった事と、青い鳥探しで時間が無かったのでお休みしてしまいました。

自分で言い出したのにすみません。

3月に入ると色々な花が咲き出し、メジロの活性も一段と上がっているようすね(笑)






今朝の稲佐山で撮りました。
後でまた記事にしますが、稲佐山でまた新しい出会いがありました。

折角の好天、また出掛けてきます(笑)  

Posted by fukurou at 11:01Comments(8)メジロと花の歳時記

2007年02月01日

メジロの歳時記(1月)

もっとも一年中見やすい鳥で花と共に写真で歳時記を作れないか・・・

以前から思っていましたが、ちょうど年初の年

区切りがいいので新しいカテゴリーを追加したいと思います。


ところで1月・・・ってもう終わってました^^;


1月は森で一番目立つ花というとツバキ



構図もなにもありませんが・・・急な思いつきなので、1月31日に撮ったこの写真で歳時記を始めます(笑)


  

Posted by fukurou at 01:21Comments(18)メジロと花の歳時記