ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年10月30日

久しぶりにあの声・・・

春なのか?






秋なのか・・・





先日(10/26)・・・ウグイスがさえずりました・・・・



盛夏の頃から囀りが少なくり、この数ヶ月聞くことが無かったのです。

来春まで聞くことはないと・・・安堵とともに少し寂しい気持ちもありました。


聞こえてきたのは藪の中から、地鳴きから急に調子を変えて

始めは調子っぱずれ・・・早口・・・短縮・・・

次第に乗ってきて

一羽のさえずりが数羽のさえずりへの変化・・・

ウグイスの谷渡り・・・

ぐぜりのような鳴声からさえずりへ変化する個体もありました。


ウグイスのひと鳴きで周りの空気がが一気に春めいてきます。




ちょうどその日は日中の最高気温が25℃を下回ると予報が出た日でした。

およそ1時間余りで止みましたが、ホオジロとウグイスが競演して、楽しいステージ


今、稲佐山はかなり面白い季節です。



ちなみにソングポストはモズ、ホオジロ、ヒヨドリが入れ替わりながら歌っていきます。


自称、ウグイスのソングポストの眺望



街中ではイソヒヨドリがメインの歌い手です^^


最近よく目にする稲佐山のイソヒヨ君
  

Posted by fukurou at 00:08Comments(14)