2008年08月11日
今日の鳥撮り
ようやく2ヶ月間忙しかった仕事も終わり、久々に朝寝坊で7時半まで寝てしまい、
真夏の鳥見へ出かけるには中途半端な時間・・・。
北京オリンピックも気になりますが、まる一日家の中にずっと居るのはこの2年程一度もないのでムズムズお尻が浮いてきます(笑)
こういう時は久々カワセミに遊んでもらおうと出掛けました。
普通この時期は鳥も動かないので、お昼ごはんをフィールドで食べるため出かけるようなものですが、
今日は運良くカワセミたちに遊んでもらえました。

見つけて近づくと飛ばれ、待っていると出てこない・・・。
こういう時はご飯を食べだすと出てくるのが常で
やはりカワセミに見られているのは自分の方だと感じます(笑)
案の定、昼飯を食べだすと遠くへ出てきた一羽のカワセミを見ていると、私の存在に気付かない別のカワセミが目の前に止まってくれました。

こちらに全く気付くこともなく、それまで私がウロウロしていた方向の安全を確認しているようで、
「安全確認! よぉ~し!!」と、すぐに飛び去りました。
やはりこんな感じで見られているのを実感した次第です(笑)
同じフィールドではキセキレイも顔馴染みの鳥です。
カワセミもキセキレイに挨拶程度にホバリングで威嚇、縄張り宣言をしているようですが、
すぐに餌を求めて川筋に張り出た枝に陣取ります。
その場面は撮れませんでしたが、久々にキセキレイらしい写真が撮れました。
キセキレイ(羽繕い)

「超、気持ちいい!!」
北島康介の100m決勝の生中継を見損ないましたが、こっちも「超、気持ちいい」フィールドでした(笑)
真夏の鳥見へ出かけるには中途半端な時間・・・。
北京オリンピックも気になりますが、まる一日家の中にずっと居るのはこの2年程一度もないのでムズムズお尻が浮いてきます(笑)
こういう時は久々カワセミに遊んでもらおうと出掛けました。
普通この時期は鳥も動かないので、お昼ごはんをフィールドで食べるため出かけるようなものですが、
今日は運良くカワセミたちに遊んでもらえました。

見つけて近づくと飛ばれ、待っていると出てこない・・・。
こういう時はご飯を食べだすと出てくるのが常で
やはりカワセミに見られているのは自分の方だと感じます(笑)
案の定、昼飯を食べだすと遠くへ出てきた一羽のカワセミを見ていると、私の存在に気付かない別のカワセミが目の前に止まってくれました。

こちらに全く気付くこともなく、それまで私がウロウロしていた方向の安全を確認しているようで、
「安全確認! よぉ~し!!」と、すぐに飛び去りました。
やはりこんな感じで見られているのを実感した次第です(笑)
同じフィールドではキセキレイも顔馴染みの鳥です。
カワセミもキセキレイに挨拶程度にホバリングで威嚇、縄張り宣言をしているようですが、
すぐに餌を求めて川筋に張り出た枝に陣取ります。
その場面は撮れませんでしたが、久々にキセキレイらしい写真が撮れました。
キセキレイ(羽繕い)

「超、気持ちいい!!」
北島康介の100m決勝の生中継を見損ないましたが、こっちも「超、気持ちいい」フィールドでした(笑)
Posted by fukurou at 21:46│Comments(4)
│県民の森の鳥達
この記事へのコメント
こんばんは^^
なんと、今日で仕事が一区切りだったんですねΣ( ̄口 ̄;;
お疲れ様でした...二ヶ月も...。
これからまた鳥見に出られますね。
早速のかわせみとキセキレイ。川べりの鳥たちに出会えたのですね。
わたしも先日かわせみに会いましたが、彼らはそのとき、隊列を組んで
わたしを偵察するかのようにぐるっと周りを飛んだんですよ。
びっくりしましたが、確かに彼らに見られているという気がしました(笑)
そういえば、オリンピック、全くみていません...。
なんと、今日で仕事が一区切りだったんですねΣ( ̄口 ̄;;
お疲れ様でした...二ヶ月も...。
これからまた鳥見に出られますね。
早速のかわせみとキセキレイ。川べりの鳥たちに出会えたのですね。
わたしも先日かわせみに会いましたが、彼らはそのとき、隊列を組んで
わたしを偵察するかのようにぐるっと周りを飛んだんですよ。
びっくりしましたが、確かに彼らに見られているという気がしました(笑)
そういえば、オリンピック、全くみていません...。
Posted by harry
at 2008年08月11日 22:00

harryさん お帰りなさい。
産山のカワセミ、まだ親離れしてない様子ですね。
こっちはやはり暑いのでもうひとり立ちしているようでした。
カワセミはいつでも見れると、これまで写真に撮るために時間をかけなかったのですが、ちょうどこの時期に時間が持てて良かったです。
産山のカワセミ、まだ親離れしてない様子ですね。
こっちはやはり暑いのでもうひとり立ちしているようでした。
カワセミはいつでも見れると、これまで写真に撮るために時間をかけなかったのですが、ちょうどこの時期に時間が持てて良かったです。
Posted by fukurou at 2008年08月11日 23:04
こんにちは、juiceです。
カワセミは、一家ですかね~。怪しい人がいたとの情報網があったのかも!古い情報だったみたいですね。(笑)
おーキセキレイ、黄色い!水辺でこの色が見れるのは、超キモチイーですね~。
カワセミは、一家ですかね~。怪しい人がいたとの情報網があったのかも!古い情報だったみたいですね。(笑)
おーキセキレイ、黄色い!水辺でこの色が見れるのは、超キモチイーですね~。
Posted by juice
at 2008年08月12日 15:33

juiceさん こんばんは
安全確認して飛び去ったカワセミは、このあと古い情報のダイビングポイントでドポンドポンとダイブを繰り返してました(笑)
森の中の水辺で今一番元気なのは、このカワセミとキセキレイのようです(笑)
安全確認して飛び去ったカワセミは、このあと古い情報のダイビングポイントでドポンドポンとダイブを繰り返してました(笑)
森の中の水辺で今一番元気なのは、このカワセミとキセキレイのようです(笑)
Posted by fukurou at 2008年08月12日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。