ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年11月14日

ミサゴ、チョウゲンボウ、トビ

本日は会社の集団検診で諫早の方まで出向いたついでに・・・

違いました・・・干拓地の鳥見のついでに集団検診を受けに行きました(笑)


  羽が痛んでいないキレイなトビがたくさん飛んでいます。

  長崎市内のトビと違い縄張り争いが少ないのか?
  猛禽に限らず野鳥が飛んでいる姿を見るのは、憧れもあり、ず~と見ていても飽きることは
  ありません。

  今日はチョウゲンボウが盛んに飛び回っています。

  目が合っていました・・・邪魔してごめん



  ふと振り返るとミサゴが飛んできました。
  ここでミサゴを見るのは2回目です。
  本当にすぐ近く頭上をすぅ~と過ぎ去りました。
  近すぎてピントが追いつきません。
  ノートリです。
  慌ててしまいました(笑)  続きを読む

Posted by fukurou at 19:55Comments(13)諫早干拓地の鳥たち