ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月29日

行ってきまぁ~す

行ってきまぁ~す

本当に本当に!連休が雨マークじゃない!

本当に久しぶり♪

いざ!








同じカテゴリー(鳥がいる風景)の記事画像
ヒメガマとジョウビタキ
公園の片隅で(ルリビタキ)
ハイイロチュウヒ
イスカ
ヒタキの秋
ツルの北帰行
同じカテゴリー(鳥がいる風景)の記事
 ヒメガマとジョウビタキ (2009-03-05 21:40)
 公園の片隅で(ルリビタキ) (2009-02-15 23:31)
 ハイイロチュウヒ (2009-01-07 00:00)
 イスカ (2008-12-21 19:15)
 ヒタキの秋 (2008-10-07 23:11)
 ツルの北帰行 (2008-02-25 20:14)
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

そいえばキセキレイはいつの間にかいなくなってました。
例年、最後の頃はよく見ていたのですが。
来春まで会えないのか。
Posted by guitarbird at 2006年11月29日 23:19
guitarbirdさん こんばんは

えっ!キセキレイも渡りをするんですか?
知りませんでした。

上の写真は羽虫をジャンプするようにして食べていました。
可愛かったです。
Posted by fukurou at 2006年11月29日 23:23
ふたたびguitarbirdです

あ、まだ出発してなかったんですね(笑)。
前の書き込みで、行ってらっしゃいというのを忘れていたので、
ちょうどよかったです。

キセキレイは北海道では夏鳥です。
カワガラスは留鳥なんですが。
でも、真冬の雪の川でカワガラスを見ると、
すっごく寒く感じますよ(笑)。
Posted by guitarbird at 2006年11月29日 23:32
おはようございますjuiceです。

いってらっしゃいませm(_ _)m
良い天気なのか~いいなぁ~。コッチは、灰色の世界です(涙)お、キセキレイのお尻カワイイ!今回も良い絵が撮れると良いですね。
Posted by juice at 2006年11月30日 07:17
おはようございます^^

いってらっしゃいませ~(^ー^* )
今日から寒くなると言う話ですよ。
温かくしてでかけられましたか?お気をつけて!

キセキレイはこの一つ前の写真も、体のやわらかい線がきれいでしたね。
この季節、この鳥のほんわかしたムードに和みます。
Posted by harry at 2006年11月30日 08:02
guitarbirdさんこんばんは

今帰宅です。

写真の枚数はたくさん撮ったのですが、使えるのがあるか・・・心配、楽しみです。
カワガラス、真冬の川でも元気なんですね。
でも、冬場は水の中が暖かいですよね(笑)
Posted by fukurou at 2006年12月01日 18:55
juiceさん ただいま

キセキレイは何と言ってもバックショットですよね!
跳ね上げた瞬間が一番可愛いです(笑)
Posted by fukurou at 2006年12月01日 19:01
harryさん ただいまです。

菊池渓谷はさすがに寒かったです。
すぐ上の阿蘇外輪山では霜が降りていました。

キセキレイを渓流でみると本当に何故だか安心します(笑)
Posted by fukurou at 2006年12月01日 19:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行ってきまぁ~す
    コメント(8)