ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月06日

ウソ嘘!しめしめ、怒る!

久しぶりに地元の冬、山で見られる鳥代表3種、ウソ、シメ、イカルと揃って見ることが出来ました。

まずはウソ

ウソ嘘!しめしめ、怒る!

モノトーンの風景に鳴きながら飛んできて、

桜の花芽が大好きで、季節外れの華を咲かせてくれます。

ウソ嘘!しめしめ、怒る!
もう少し良い場所に止まってくれるともっと嬉しかったのですが、ちょっと贅沢ですね(笑)。



シメ

 ウソ嘘!しめしめ、怒る!
まるで ぬいぐるみ!
歌っていました(笑)
普段はあまり木の天辺で見ることが少ないのですが、歌いたくてしょうがなかったんでしょうか(笑)

ベレー帽が可愛いです。
ウソ嘘!しめしめ、怒る!
今年はシメは当たり年、去年ほとんど見れなかった鳥です。


イカル
ウソ嘘!しめしめ、怒る!
もうひと枝手前に止まって欲しかった・・・(笑)。

雨が降ってきて、しょうがなく山の駐車場で3時間、
車窓の風景でした



同じカテゴリー(虚空蔵山の鳥達)の記事画像
ルリビタキで思うこと
ルリビタキ
エゾビタキ
ブラインドテスト
同じカテゴリー(虚空蔵山の鳥達)の記事
 ルリビタキで思うこと (2009-01-07 22:50)
 ルリビタキ (2008-12-10 20:47)
 エゾビタキ (2008-09-06 02:23)
 ブラインドテスト (2007-12-21 20:23)
この記事へのコメント
こんばんわ
そういえばイカルは今年はこちらでは越冬していないようです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年01月06日 19:10
gutarbirdさん こんばんは。

鳥見を始めた頃は留鳥なのか冬鳥なのか迷ってましたが、冬鳥のようです。
不思議にイカルは熊本辺りでは平地でも留鳥で普通に通年見られるのに、
何故か地元では繁殖しない・・・。
今年も渡来数は少ないようです。
Posted by fukuroufukurou at 2009年01月06日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウソ嘘!しめしめ、怒る!
    コメント(2)