2007年03月10日
こんなところへ・・・
天気予報では午前中は晴れの予報
風もそれ程でも無かったのでツルの北帰行を見たさにやってきました。
こんなところへ・・・

長崎半島の先端部、樺島灯台。
旅鳥が羽を休める場所として最適なように思えます。
ほとんど誰もこないし・・・

ちょうど到着したのは日の出の時刻

予報とは違って太陽が顔をだしたのはこの時だけでした。
片道1時間余・・・
今日の北帰行は無し・・・
帰ろうか・・・
その時!!

出ました! ルリビタキ
岩屋山の麓で見つけて以来、長崎市内でのルリビタキとの出会いになりました。
隠れたつもりでいるのが可愛いです(笑)


折角の貴重な出会い、もう少し光が欲しいところですが、ここでは割と大胆に開けたところに出てくれました。

雨が降っても・・・

今季はもう半ば諦めていたルリ君、先日のヒレンジャクに続き写真が撮れて嬉しい日になりました。
「青い鳥愛好会」のsakiさん、春休み中のharryさん・・・お待たせしましたm(__)m 続きを読む
風もそれ程でも無かったのでツルの北帰行を見たさにやってきました。
こんなところへ・・・

長崎半島の先端部、樺島灯台。
旅鳥が羽を休める場所として最適なように思えます。
ほとんど誰もこないし・・・

ちょうど到着したのは日の出の時刻

予報とは違って太陽が顔をだしたのはこの時だけでした。
片道1時間余・・・
今日の北帰行は無し・・・
帰ろうか・・・
その時!!

出ました! ルリビタキ
岩屋山の麓で見つけて以来、長崎市内でのルリビタキとの出会いになりました。
隠れたつもりでいるのが可愛いです(笑)


折角の貴重な出会い、もう少し光が欲しいところですが、ここでは割と大胆に開けたところに出てくれました。

雨が降っても・・・

今季はもう半ば諦めていたルリ君、先日のヒレンジャクに続き写真が撮れて嬉しい日になりました。
「青い鳥愛好会」のsakiさん、春休み中のharryさん・・・お待たせしましたm(__)m 続きを読む