ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月27日

ヨタカ(夜鷹)

長いご無沙汰、本当に失礼してます。

渡りの鳥たちを見るために、鳥さんたちが起きる前にスタンバイして、寝静まってから帰るという生活。

ところが、他の鳥さんが寝静まったころ起きてくる鳥さんもいるので、鳥見も際限がなくなりますね(笑)。


去年の今頃、ちょっと車のトラブルで鳥見ポイント、身動きがとれずに夜の10時頃まで月明かりの森、ヨタカの鳴き声を初めて聞きました。

今年も渡ってくるのか、最近はずっと日暮れまでは帰らずそのひと鳴きを待っていました。



数日前、それはあまりにも突然でした。

ヨタカが目の前に・・・。

ヨタカ(夜鷹)


おそらく一生に一度の素晴らしい出会いがありました。






同じカテゴリー(春の渡り)の記事画像
ノゴマ
ノゴマ
コマドリ
キマユホオジロ
ミヤマヒタキ
クロジョウビタキ
同じカテゴリー(春の渡り)の記事
 ノゴマ (2016-06-24 21:42)
 ノゴマ (2015-05-14 23:28)
 コマドリ (2014-04-18 00:05)
 キマユホオジロ (2013-08-29 19:25)
 ミヤマヒタキ (2013-08-27 22:26)
 クロジョウビタキ (2013-08-26 18:03)
この記事へのコメント
こんばんは!お久しぶりです。
福岡のカワセミコです。
なんだか 鳥さんに合わせた生活をされていらしゃるようで
スゴイですね!
ヨタカとの出会い、感動的だったでしょうね!
ヨタカ・・私は まだ見た事ないです。
福岡にも 数年前に ある場所に渡って来たようです。
ヨタカの鳴き声・・一度でいいから聞いてみたいです。

先日、長崎の帆船祭りを撮影しに長崎へ行ってたんですよ~!
帰宅してから「長崎のあの辺に コムクドリがいたはず!と情報をもらいましたが 帰宅した後でした^^;
せっかく長崎に行っていたのに残念でした^^;

次は どんな素敵な出会いをされるのでしょうか・・・
ブログ楽しみです♪
Posted by カワセミコ at 2009年04月27日 22:09
カワセミコさん こんばんは。

人慣れしてしまったカラムクドリ、人から貰うパンなどに味しめて渡りを忘れてしまうのではと心配してました(笑)。
祭りの人ごみをきっかけに旅立ってくれたらと期待してます。
今の時期、日暮れまでの1時間余りの鳥見もかなり楽しいです。
Posted by fukurou at 2009年04月27日 22:19
お久しぶりです^^
お仕事お忙しいのかとおもいきや、鳥見でお忙しかったのですね(笑)
さすがです。
ヨタカ...!
目の前に向こうからやってきたのですね。なんという幸運!
図鑑と同じで、ほんとうにこんなふうに、くったりと座り込むような姿勢なんですね。
体は樹木のようですし...
目の前で見られたら、どんなに感動するでしょう。よかったですね。
Posted by harry at 2009年04月28日 08:41
harryさん ご無沙汰してすみません。
今回のような出会いがあるので、やはり鳥見に難しい天候でも帰らずによかったです。
北風が強く鳥も林に潜って出が悪い一日でした。
それが最後になって素晴らしい出会いが待っていました。
Posted by fukurou@鳥見中 at 2009年04月28日 12:03
こんにちは、juiceです!

うわぁ~ステルス戦闘機みたい!ヨタカって形がイメージ出来なかったのですが、コレは、凄い!感動しました!それにしても、面白い形ですね~。うんうん、良い出会いでしたね~。

やっぱり、夜の鳥は、夜の方がいい顔してますね~。
Posted by juicejuice at 2009年04月28日 17:37
juiceさん こんばんは。

なかなか時間が無くてご無沙汰、失礼しています。
ヨタカの眼がパッチリの姿、眠そうな図鑑の写真が多いので撮れて良かったです。
春の渡りは駆け足で、警戒心も強いのであまり写真が撮れずにまいっていました。
あと渡りがほぼ終了するまで半月余り、ひと段落したらまとめて記事に出来たらと思っています。
それまでは、ごめんなさい・・・です(笑)。
Posted by fukurou at 2009年04月28日 23:11
住所不定、店不定、正体不明の私娼を夜鷹と呼んでいた時代がありましたが、この「ヨタカ」からネーミングされたんでしょうかねぇ?
そうだとすると「ヨタカ」の方もいい迷惑だし名誉毀損で訴えたいことでしょう!(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年04月29日 20:46
chumさん こんばんは。

もしや夜鷹の時代をご存じでしたか?(笑)
鳥の世界のヨタカも人間界の夜鷹も、それぞれ魅力的ですね。
夕暮れ時から鳴き声が聞こえてくるヨタカの鳴き声、以前は生活圏の近くでもよく聞けたという話を聞きました。
フクロウとヨタカの声が夜の森で聞こえてくるとぞくっときますよぉ~(笑)
Posted by fukurou at 2009年04月30日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヨタカ(夜鷹)
    コメント(8)