2006年02月14日
ランタン電車
上げるのが遅くなりました。 ごめんなさい。
ランタンフェスティバルは12日に無事終了となり、今年も会場を見て回る時間が取れませんでした。
電車のほうは最終日、会社帰りにどうにか撮りました。
昼間はこんな感じ
駅前通過~♪
普通の電車も
いよいよ遭遇
やっと会えた~
ランタンフェスティバルは12日に無事終了となり、今年も会場を見て回る時間が取れませんでした。
電車のほうは最終日、会社帰りにどうにか撮りました。


Posted by fukurou at 13:02│Comments(4)
│徒然
この記事へのコメント
やった~、コレ見たかったんですよ~、ありがとうございます。
ちなみにトーマスに出てたランタン列車は無蓋貨車の上に龍を載せたもので、ちょっと違いますが、雰囲気は出てますよ~。
ちなみにトーマスに出てたランタン列車は無蓋貨車の上に龍を載せたもので、ちょっと違いますが、雰囲気は出てますよ~。
Posted by そると at 2006年02月14日 13:51
そるとさん こんにちは
最後の写真の後、信号で停車、ケイタイで記念撮影してキャァーキャァーと走っていきました。 なるほど停まらず、普通は道路の真ん中を走っているので記念写真など本当にラッキーなんだと、その若さにもちょっと眩しさを覚えました(笑)
最後の写真の後、信号で停車、ケイタイで記念撮影してキャァーキャァーと走っていきました。 なるほど停まらず、普通は道路の真ん中を走っているので記念写真など本当にラッキーなんだと、その若さにもちょっと眩しさを覚えました(笑)
Posted by fukurou at 2006年02月14日 14:39
こんばんわ、guitarbirdです
やっぱり北海道とは色づかいのセンスが違いますね。
特に、赤の使い方が。
1枚目の写真に写っているバスの色でもそう思いました。
長崎もそのうち行きたいです。
やっぱり北海道とは色づかいのセンスが違いますね。
特に、赤の使い方が。
1枚目の写真に写っているバスの色でもそう思いました。
長崎もそのうち行きたいです。
Posted by guitarbird at 2006年02月14日 18:12
ぎたばさん こんばんは
長崎にある中国の影響?朱色の唐寺、中華街、居酒屋の赤提灯?
無意識の間にそうした影響を受けているのかもですね。
来崎の折はぜひ気楽に声をかけて下さい。
長崎にある中国の影響?朱色の唐寺、中華街、居酒屋の赤提灯?
無意識の間にそうした影響を受けているのかもですね。
来崎の折はぜひ気楽に声をかけて下さい。
Posted by fukurou at 2006年02月14日 19:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。