2005年11月29日
地元の轟渓谷の紅葉です
地元長崎では珍しく、山女やアマゴが生息する渓流です。 時期が前後しますが、ブログが寂しいのでちょっとだけズルをします。
11月初旬のまだ紅葉の最盛期に早く観光客も少ない時期、モミジはこの時期が一番の見頃ではないでしょうか?緑と黄色と赤のコントラストが可憐で美しいです。
かなり太い幹を持つ大木ですが、渓谷の少ない日照を求めて昇竜のように枝をくねらせて伸ばしていきます。 すごい生命力を感じます。
追伸・・ブログを見ていただいた方、よろしかったら感想など足跡を残していただければ幸いです。


追伸・・ブログを見ていただいた方、よろしかったら感想など足跡を残していただければ幸いです。
Posted by fukurou at 00:15│Comments(0)
│森の香り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。