ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月04日

旅鳥の記録(アカガシラサギ)

今日は朝から雨、昼には雷雨という天気予報。

鳥見へ出ない訳にはいかないので早朝勝負、寝坊するのが怖いので夜中から市内某所へ出発し、

現地で仮眠しながら空が白むのを待ちました。

今日鳥を見ないと1週間以上は仕事で見れないので、鳥中毒と言われようがこの旅鳥の移動の時期は

逃すわけにはいきません(笑)


朝5時にはポツポツと雨が落ちてきましたが、予想どうり8時頃まで写真が撮れる天気でした。

アカガシラサギ(夏羽)

旅鳥の記録(アカガシラサギ)

飛来する数は少ないサギのひとつですが、各地で写真に撮られているようです。
図鑑でみると中国大陸北部で繁殖しています。
国内では南西諸島でも少数越冬しているようで、それとり南で越冬しています。

雨天で早朝の撮影には悪条件が揃ってしまいましたが、露出をオーバー目に設定した写真、
白トビしてますが日中のこの鳥の色具合を想像するとこんな感じでしょうか。

旅鳥の記録(アカガシラサギ)

冬場の越冬地から北上している途中の姿です。

旅鳥の記録(アカガシラサギ)

正面からのカット


横顔のカットを追加しました。

まだ現像が追いついていないので気に入ったカットがあれば貼り付けていきます。

旅鳥の記録(アカガシラサギ)

お気に入りの池の中の杭から魚を狙っています。

旅鳥の記録(アカガシラサギ)

旅鳥の記録(アカガシラサギ)

捕食成功!

旅鳥の記録(アカガシラサギ)

この魚は何でしょうか?
お分かりの方、教えて下さいm(__)m

5月5日追記
会の方が専門家の方へ鑑定をしてもらい結局
ドジョウということで落ち着きました。

ありがとうございました。


雨が強くなってからこれも初見のササゴイも姿を見ました。

朝一で見ていたのですが、暗くて双眼鏡でもよく分からないうちに藪へ入り不明の鳥でした。

今日はもう一種初見の鳥がありましたが、珍重なので抜けてから記事にします。

次のヤスミもまた楽しみです。

コルリの囀りも初めて聞けたし

やぁ~雨でも出かけて良かったです(笑)



同じカテゴリー(野母崎半島の鳥達)の記事画像
春の渡り
ジョウビタキ
渡りの季節(エゾビタキ)
久しぶりのサシバ
ノビタキ
春 動く
同じカテゴリー(野母崎半島の鳥達)の記事
 春の渡り (2015-04-06 22:15)
 ジョウビタキ (2008-10-30 22:38)
 渡りの季節(エゾビタキ) (2008-08-26 11:16)
 久しぶりのサシバ (2008-08-16 00:50)
 ノビタキ (2008-04-01 23:45)
 春 動く (2008-03-27 19:01)
この記事へのコメント
おはようございます^^
朝から、遠出されたんですね!
アカガシラサギ、ほんと、初めて見ました。
枝の上で真剣に獲物を狙っている姿、りりしいですね^^
貴重な休日、なんとしても行きたいと、天気予報とにらめっこなの
それ、すごくわかりますよ(笑)
いろいろ見られたようなので、記事を楽しみにしています。
Posted by harry at 2007年05月05日 06:26
おはようございますjuiceです。

これまた絵に描いたような鳥ですね。それに、コルリの囀り、そして???まで!夜中から行った甲斐がありますね。寒くなくなったし、雨の日でも風の無い日は、結構良いかも知れませんね。
Posted by juice at 2007年05月05日 06:29
harryさん こんばんは

この場所は市内ですから遠出というほどでもありません。
仕事でくたびれていたので、寝坊が怖くて現地で寝ようという算段で2時半出発でした(笑)
アカガシラサギ、ササゴイ、カイツブリ等が捕食しているのはどうもタウナギだろうという判断になっています。
肺呼吸しに水面へ上がってくるのを待ち構えているようです。

謎の鳥はカエルを食べてます。

7日まで天気が悪ければ謎の鳥がそのまま滞留してくれるのではと密かに期待してます。
次のヤスミが8日なもので・・・(笑)
Posted by fukurou at 2007年05月05日 20:22
juiceさん こんばんは

小雨程度なら今の時期は何が入ってくるかの楽しみが強いので出掛けてしまいます(笑)
これらの鳥が繁殖できるような自然の豊かさが欲しいと切に思ってしまいます。
Posted by fukurou at 2007年05月05日 20:27
こんばんは。

餌の捕獲の瞬間を撮ることができたのですね。
素晴らしいです。(^^)
鳥達の餌となる生き物を守っていくことも大切なんだな~と改めて思います。

寝不足は大丈夫ですか?
Posted by nanacat at 2007年05月06日 19:57
nanacatさん こんばんは

この場所でコンパクトチェアーに座り、双眼鏡でこういう鳥達の様子を眺めているだけで楽しいです。
羽繕いをみて写真に撮ったり、こうして捕食のシーンを見たり、たまに森の中から姿をみせる珍鳥を見たり、ミサゴや他の猛禽も上空を鳴きながら飛んでいったり、この場所が同じ市内であることを忘れてしまいます。
あるものは寒いシベリアの鳥だったり、またあるものは南の島の鳥だったり、もちろん日本で観察例があるものばかりですが見ていて飽きることがありません。

寝不足は仕事中に寝ることにしてます(笑)
ご心配ありがとうございます。
Posted by fukurou at 2007年05月06日 20:54
こんにちわ、guitarbirdです

トロピカルですねぇ、としかいいようがありません・・・(笑)・・・
Posted by guitarbird at 2007年05月07日 09:26
杭にしがみついているような足元がなんとも親近感を覚えます。(笑)
それにしても派手ないでたちですね!?
「尻尾はどこいったの~?」と言いたくなるようなのもいいです♪
Posted by Chum88 at 2007年05月07日 15:11
guitarbirdさん こんばんは

図鑑で4月に撮られた沖縄での写真を見ましたが、冬羽で地味でした。

換羽したてのこの時期は飾り羽もきれいに揃っていてキレイですよね。

5月中旬にそちらへ飛ぼうかと密かに画策してましたが、初めての地元の夏鳥の様子を通して見たいので今回は止めることにしました。
Posted by fukurou at 2007年05月07日 23:09
chumさん こんばんは

この時期ちょっと派手目の鳥達も姿を見せてくれます。
でもこの夏羽は越冬地では見れないのかもしれません。
中国南部では留鳥、北部で繁殖しているようです。
繁殖地での姿を地元で見れるのはなんとも幸せです。
Posted by fukurou at 2007年05月07日 23:24
こんにちわ、ふたたびguitarbirdです

北海道行きをやめた理由はもっともで大事なことだと思います。
来年でもあまり変わらないと思うので来年にぜひ(笑)。
Posted by guitarbird at 2007年05月12日 09:30
guitarbirdさん こんばんは

昨日もこの場所へ出かけたのですが、アカガシラは見れませんでした。
抜けたと思ったら、今日また違う個体が入っているようです。
サシバのタカ柱も観察されたとか・・・
ツミ、アカアシチョウゲンボウ・・・と市内各地で観察されていよいよ猛禽が動き始めたようです。
今年は時期を6月にずらして車でぶらぶら宮崎の照葉樹林帯でもと考えてます。
Posted by fukurou at 2007年05月12日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅鳥の記録(アカガシラサギ)
    コメント(12)