2008年08月16日
久しぶりのサシバ
野母崎半島といえば春の渡りで賑わった場所ですが、猛禽類は記事にしていなかったと思います。
春の渡りは秋の渡りの大きな群れ、流れるような渡りと違い、
どちらかというと家族単位の小さな群れがゆっくり上空を通過していく光景が見られました。
それでも5月中頃から渡りが見られサシバ、アカハラダカ、ツミ、ハチクマが確認出来ました。
ツミ (5月13日撮影)
サシバ (5月20日撮影)
そんな楽しい時期にちょっと気になる写真が撮れていました。
巣材を運ぶサシバ
サシバは本州および九州で繁殖する夏鳥ですが、地元で繁殖の情報は聞いた事がありませんでした。
ですから5月にこの写真が撮れた時は密かに期待していたのです。
ワシ、タカの渡りにはまだ早いこの時期に、この場所を訪れたのは運がよければそのサシバの姿が見られれば・・・
そんな想いを持ちながらいつもより上空に注目していたら、出ました!
サシバ幼鳥
もちろん、春に観察した巣材を運ぶサシバがこの場所での繁殖に成功したと結論するには無理があります。
ただ私事の鳥日記としては、5月中旬以来久しぶりの訪れた数時間の間に、
私の想いの中で空白の時間は繋がっていて繁殖の記録と記憶に刻むことにしたいと思います。
思わずガッツポーズ(笑)
春の渡りは秋の渡りの大きな群れ、流れるような渡りと違い、
どちらかというと家族単位の小さな群れがゆっくり上空を通過していく光景が見られました。
それでも5月中頃から渡りが見られサシバ、アカハラダカ、ツミ、ハチクマが確認出来ました。
ツミ (5月13日撮影)
サシバ (5月20日撮影)
そんな楽しい時期にちょっと気になる写真が撮れていました。
巣材を運ぶサシバ
サシバは本州および九州で繁殖する夏鳥ですが、地元で繁殖の情報は聞いた事がありませんでした。
ですから5月にこの写真が撮れた時は密かに期待していたのです。
ワシ、タカの渡りにはまだ早いこの時期に、この場所を訪れたのは運がよければそのサシバの姿が見られれば・・・
そんな想いを持ちながらいつもより上空に注目していたら、出ました!
サシバ幼鳥
もちろん、春に観察した巣材を運ぶサシバがこの場所での繁殖に成功したと結論するには無理があります。
ただ私事の鳥日記としては、5月中旬以来久しぶりの訪れた数時間の間に、
私の想いの中で空白の時間は繋がっていて繁殖の記録と記憶に刻むことにしたいと思います。
思わずガッツポーズ(笑)
先日カワセミを記事にしましたが、今日も森の鳥たちの渡りはまだかと散策に出たついでにカワセミを撮りました。
カワセミのマイポイントが見つかりましたので、これからこの場所のカワセミは季節ごとに観察していきたいと思います。
カワセミのマイポイントが見つかりましたので、これからこの場所のカワセミは季節ごとに観察していきたいと思います。
Posted by fukurou at 00:50│Comments(7)
│野母崎半島の鳥達
この記事へのコメント
こんばんは(^B^)/
狙った場所で狙った鳥が撮れるって最高の気分でしょうね。
私も先日家の近くの川でヤマセミを目撃し、数日通いましたが、川面を飛んでいくだけで、1枚の写真も撮れませんでした。
最近デジスコに心が動いています。
狙った場所で狙った鳥が撮れるって最高の気分でしょうね。
私も先日家の近くの川でヤマセミを目撃し、数日通いましたが、川面を飛んでいくだけで、1枚の写真も撮れませんでした。
最近デジスコに心が動いています。
Posted by B級釣師 at 2008年08月16日 01:36
B級釣師さん お久しぶりです、こんばんは。
ヤマセミ、いいですねぇ~!
私の県内では残念ながら絶滅種になりつつあります。
川沿いの鳥見では狙いの鳥を観察しながらも偶然出会わないかといつも気にしてますが見つかりません。
ヤマセミが繁殖する環境、羨ましい限りです。
デジスコ、私もいちおう機材は揃えましたが慣れる前に挫折しています(笑)
おかげでレンズ地獄です(爆)
ヤマセミ、いいですねぇ~!
私の県内では残念ながら絶滅種になりつつあります。
川沿いの鳥見では狙いの鳥を観察しながらも偶然出会わないかといつも気にしてますが見つかりません。
ヤマセミが繁殖する環境、羨ましい限りです。
デジスコ、私もいちおう機材は揃えましたが慣れる前に挫折しています(笑)
おかげでレンズ地獄です(爆)
Posted by fukurou at 2008年08月16日 01:58
おはようございます^^
猛禽は自分は渡りを見られる環境にあるので、そろそろ識別も
できるようになりそうなものなのに、いまだに「トンビ?」とか(^▽^;)
「猛禽」で一くくりにしてしまっております。
ああ、大反省。
素材を運ぶ姿なんて素敵ですね。
丁寧に観察されているfukurouさんならではのショットですね。
かわせみ...!(; ̄ー ̄A すばらしい。
こんな素晴らしい写真を見たら、先日自分が写したかわせみの写真なんぞは、はずかしくてUPできなくなってきました(笑)
猛禽は自分は渡りを見られる環境にあるので、そろそろ識別も
できるようになりそうなものなのに、いまだに「トンビ?」とか(^▽^;)
「猛禽」で一くくりにしてしまっております。
ああ、大反省。
素材を運ぶ姿なんて素敵ですね。
丁寧に観察されているfukurouさんならではのショットですね。
かわせみ...!(; ̄ー ̄A すばらしい。
こんな素晴らしい写真を見たら、先日自分が写したかわせみの写真なんぞは、はずかしくてUPできなくなってきました(笑)
Posted by harry@新潟 at 2008年08月16日 10:25
harryさん こんばんは
私も同様、猛禽類は渡りの時期と冬場の干拓地で稀に見れるだけで、なかなか識別の力がつきません。
とりあえずトビ、ミサゴ以外は写真に撮ってから調べています(笑)
特にこれからの季節は幼鳥も混じり迷う事が多いです。
とにかくたくさん見て覚えるしかないようです。
産山のカワセミ、UP楽しみにしてますよ!
私も同様、猛禽類は渡りの時期と冬場の干拓地で稀に見れるだけで、なかなか識別の力がつきません。
とりあえずトビ、ミサゴ以外は写真に撮ってから調べています(笑)
特にこれからの季節は幼鳥も混じり迷う事が多いです。
とにかくたくさん見て覚えるしかないようです。
産山のカワセミ、UP楽しみにしてますよ!
Posted by fukurou at 2008年08月16日 23:22
こんにちは、juiceです。
ツミもサシバもいるって事なのですが、まだ、ご対面してません。自分にも、猛禽類なみの視力があれば・・・・て何時も思います。昨日もはるか高い所で、トビ意外の何かが、旋回したましたが・・・・。
カワセミのマイポイントは、中々良い所にとまるみたいですね~。青が綺麗です!
ツミもサシバもいるって事なのですが、まだ、ご対面してません。自分にも、猛禽類なみの視力があれば・・・・て何時も思います。昨日もはるか高い所で、トビ意外の何かが、旋回したましたが・・・・。
カワセミのマイポイントは、中々良い所にとまるみたいですね~。青が綺麗です!
Posted by juice at 2008年08月18日 16:32
あ、空白の時間が繋がって良かったですね~。来年は、空白部分が補間される事を期待してます!
Posted by juice at 2008年08月18日 16:34
juiceさん こんばんは
期待しないでサシバの幼鳥を探していたら飛んできて、嬉しかったですよ。
これで来年は要チェックになりました。
ツミは結局この時期に2度だけ見れましたが、もちろん自分にとっても初見初撮りの鳥でした。
このあとツミはファインダー越しに見ていたら真直ぐに急降下、顔を上げたら目の前2~3m、肩越しに急上昇して飛び去りました。
顔を上げなかったらそのままレンズへ飛び込んできたかもですね(笑)
期待しないでサシバの幼鳥を探していたら飛んできて、嬉しかったですよ。
これで来年は要チェックになりました。
ツミは結局この時期に2度だけ見れましたが、もちろん自分にとっても初見初撮りの鳥でした。
このあとツミはファインダー越しに見ていたら真直ぐに急降下、顔を上げたら目の前2~3m、肩越しに急上昇して飛び去りました。
顔を上げなかったらそのままレンズへ飛び込んできたかもですね(笑)
Posted by fukurou at 2008年08月18日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。