2007年03月22日
在庫一掃セール
過去三回の休みの日の鳥見でボツになった写真を脈略もなく上げたいと思います。
ず~~~っと休みの日に天気が悪化するので、最近ちょっとうんざりしていますが、明日の休みはどうでしょうか・・・。
予報では明日辺りから下り坂に入ります・・・やっぱりね・・・
思えば遠くへ来たもんだ 3月14日撮影


樺島灯台公園の駐車場、この竹柵で駐車場と芝生とが分けられています。
車の中でお弁当を食べながらルリビタキの姿が見れる楽しい場所でした。
羽繕いも大変!

花化粧

神の島工業団地3月16日撮影
草むらでの囀りヒバリ

たまに地上でも囀ります。
囀りといえば胸を反らしている光景を想像していましたが、華々しい春の声とは裏腹に、地味に隠れるように囀る様子はちょっとだけ以外でした。
しきりに低空飛行のトビを警戒します。

市内では珍しく、セッカとヒバリが繁殖している場所。
夏にもハクセキレイの姿が見れる場所。
今度の日曜日、探鳥会の場所です。
雨天決行とありました(笑)
ず~~~っと休みの日に天気が悪化するので、最近ちょっとうんざりしていますが、明日の休みはどうでしょうか・・・。
予報では明日辺りから下り坂に入ります・・・やっぱりね・・・
思えば遠くへ来たもんだ 3月14日撮影


樺島灯台公園の駐車場、この竹柵で駐車場と芝生とが分けられています。
車の中でお弁当を食べながらルリビタキの姿が見れる楽しい場所でした。
羽繕いも大変!

花化粧

神の島工業団地3月16日撮影
草むらでの囀りヒバリ

たまに地上でも囀ります。
囀りといえば胸を反らしている光景を想像していましたが、華々しい春の声とは裏腹に、地味に隠れるように囀る様子はちょっとだけ以外でした。
しきりに低空飛行のトビを警戒します。

市内では珍しく、セッカとヒバリが繁殖している場所。
夏にもハクセキレイの姿が見れる場所。
今度の日曜日、探鳥会の場所です。
雨天決行とありました(笑)
Posted by fukurou at 23:00│Comments(6)
│野鳥
この記事へのコメント
>車の中でお弁当を食べながら
そんな堕落した態勢でルリビタキを観察できるのが凄い♪(笑)
そんな堕落した態勢でルリビタキを観察できるのが凄い♪(笑)
Posted by Chum88 at 2007年03月23日 10:59
>お弁当をたべながら
なんですと!?Σ( ̄口 ̄;;
わたしなんて林の中で二時間待ちですがっ←ルリビタキ
ところで椰子の木?にとまるルリビタキって、
ものすごく新鮮な感じがしておもしろいですね(^▽^)
毛づくろい中のヤツガシラと、伸び上がるヒバリの写真が
かわいらしいなと思いました。
なんですと!?Σ( ̄口 ̄;;
わたしなんて林の中で二時間待ちですがっ←ルリビタキ
ところで椰子の木?にとまるルリビタキって、
ものすごく新鮮な感じがしておもしろいですね(^▽^)
毛づくろい中のヤツガシラと、伸び上がるヒバリの写真が
かわいらしいなと思いました。
Posted by harry at 2007年03月23日 13:08
こんばんは、juiceです。
羨ましい鳥達の在庫ですね~う~ん。今日は、晴れの予報でしたが曇りでした(笑)でも、曇り空に今年初のヒバリの声を聴きました。なんだか嬉しかったです。天気良くならないかな~・・・・って何時もいってるな~自分・・・。
羨ましい鳥達の在庫ですね~う~ん。今日は、晴れの予報でしたが曇りでした(笑)でも、曇り空に今年初のヒバリの声を聴きました。なんだか嬉しかったです。天気良くならないかな~・・・・って何時もいってるな~自分・・・。
Posted by juice at 2007年03月23日 19:02
chumさん こんばんは
>お弁当食べながら
車に慣れている様子なので、この方法がベストです!(笑)
>お弁当食べながら
車に慣れている様子なので、この方法がベストです!(笑)
Posted by fukurou at 2007年03月23日 21:58
harryさん こんばんは
2時間・・・ご苦労様です(笑)
でも、この場所まで往復2時間以上かかってます。
お許しを・・・(笑)
2時間・・・ご苦労様です(笑)
でも、この場所まで往復2時間以上かかってます。
お許しを・・・(笑)
Posted by fukurou at 2007年03月23日 22:06
juiceさん こんばんは
この時期は秋と共に楽しみな時期というのがよく分かった3月でした。
去年は鳥見を始めたばかりで何が何だか状態で・・・
4月も何か楽しみが待っている予感です(笑)
この時期は秋と共に楽しみな時期というのがよく分かった3月でした。
去年は鳥見を始めたばかりで何が何だか状態で・・・
4月も何か楽しみが待っている予感です(笑)
Posted by fukurou at 2007年03月23日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。