2010年03月28日
ヤツガシラ
前回は渡ってきたばかりのヤツガシラだったので静かに証拠写真を数枚撮って退散、
その後渡りに適さない天候が続きしばらく滞在、数個体があちらこちらで姿を見せてくれました。
それぞれ個体差があり食いしん坊で人目を気にしないものや、人見知りしてすぐに隠れてしまうものや色々です。
その中の食いしん坊のヤツガシラ、
日の出直前の静かな公園、強風でしたが久々の明るい朝でした。




その後渡りに適さない天候が続きしばらく滞在、数個体があちらこちらで姿を見せてくれました。
それぞれ個体差があり食いしん坊で人目を気にしないものや、人見知りしてすぐに隠れてしまうものや色々です。
その中の食いしん坊のヤツガシラ、
日の出直前の静かな公園、強風でしたが久々の明るい朝でした。
Posted by fukurou at 23:26│Comments(4)
│春の渡り
この記事へのコメント
fukurouさん、こんばんは!
この時期に見てみたい憧れの「桜ヤツガシラ」 素敵ですね!
この時期、桜と一緒にモデルしてくれる子はお利口さんです。
あちこちを通過している子の話は聞くのですが、こちらでは あれ以来、見かけないです。
おっしゃっているように 同じ種類でも 神経質でない子と慎重すぎるくらい慎重な子がいますね~。
先日、カメラで覗いていると フレームアウトしてしまうくらい近寄って来る
ノドにちょっと色の付いた子に会って来ました。
その子の仲間の普通の子?は 車が近づいただけでも飛んでしまうのに・・
度胸が良い子?だったようです(笑)
この時期に見てみたい憧れの「桜ヤツガシラ」 素敵ですね!
この時期、桜と一緒にモデルしてくれる子はお利口さんです。
あちこちを通過している子の話は聞くのですが、こちらでは あれ以来、見かけないです。
おっしゃっているように 同じ種類でも 神経質でない子と慎重すぎるくらい慎重な子がいますね~。
先日、カメラで覗いていると フレームアウトしてしまうくらい近寄って来る
ノドにちょっと色の付いた子に会って来ました。
その子の仲間の普通の子?は 車が近づいただけでも飛んでしまうのに・・
度胸が良い子?だったようです(笑)
Posted by カワセミコ at 2010年03月29日 20:06
カワセミコさん こんばんは。
とうとう桜とヤツガシラを撮ってしまいました。
プレッシャーを与えていないつもりでしたが突然、芝生で採餌していたのに近くの桜の木へ飛んでしまいました。
桜に止まったらやはり撮りたくなりました。
しばらく見ていたらいきなり私のすぐ目前に降りてきてまた採餌を始めたので、少し驚いた程度だったのかも知れません。
まあ何もなければこういう鳥は木の中へ飛びませんから、枝に止まるヤツガシラの写真は驚かして飛ばした証拠写真のようなもので、鳥好きとしては恥ずかしいと思うべきものでしょうね。
鳥好きの私がそこに居なかったら命がけの渡りの途中の採餌、もう少しゆっくりできたのにと・・・鳥さんに対するスタンスをどう取ればよいのかちょっと悩んでいます。
余談ですが数時間後、再度同じ場所へ戻ってもまだ採餌中、トビが近くに止まったのですが冠羽を開いて上体を上下に動かし威嚇してました。
トビは猛禽では無いようです(笑)
この時は車の中からじっくり観察してました。
歩き回るとやはりプレッシャーがかかりますからね。
とうとう桜とヤツガシラを撮ってしまいました。
プレッシャーを与えていないつもりでしたが突然、芝生で採餌していたのに近くの桜の木へ飛んでしまいました。
桜に止まったらやはり撮りたくなりました。
しばらく見ていたらいきなり私のすぐ目前に降りてきてまた採餌を始めたので、少し驚いた程度だったのかも知れません。
まあ何もなければこういう鳥は木の中へ飛びませんから、枝に止まるヤツガシラの写真は驚かして飛ばした証拠写真のようなもので、鳥好きとしては恥ずかしいと思うべきものでしょうね。
鳥好きの私がそこに居なかったら命がけの渡りの途中の採餌、もう少しゆっくりできたのにと・・・鳥さんに対するスタンスをどう取ればよいのかちょっと悩んでいます。
余談ですが数時間後、再度同じ場所へ戻ってもまだ採餌中、トビが近くに止まったのですが冠羽を開いて上体を上下に動かし威嚇してました。
トビは猛禽では無いようです(笑)
この時は車の中からじっくり観察してました。
歩き回るとやはりプレッシャーがかかりますからね。
Posted by fukurou at 2010年03月29日 22:26
気品あるとさか?ですね~。
中世の貴族っぽいかな!?
中世の貴族っぽいかな!?
Posted by ぞらびー
at 2010年05月09日 13:25

そらぴーさん
大変遅いレスで申し訳ありませんでした。
ようやく春の渡りも終わりと区切りをつけることにしました。
ヤツガシラは最近のことしか知りませんが毎年西日本のどこかで越冬しているようです。
渡りの時期以外でも見れる可能性が高いです。
本当に美しく愛らしい鳥です。
大変遅いレスで申し訳ありませんでした。
ようやく春の渡りも終わりと区切りをつけることにしました。
ヤツガシラは最近のことしか知りませんが毎年西日本のどこかで越冬しているようです。
渡りの時期以外でも見れる可能性が高いです。
本当に美しく愛らしい鳥です。
Posted by fukurou
at 2010年06月06日 17:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。