2006年03月12日
簡易保湿庫
ちょっといいかも?

水濡れ防止で買った防水バック、雨中の撮影で曇ってきたレンズ、
大丈夫?やばい!ピンチ!!
防水バックにカメラ用の除湿剤を入れて簡易保湿庫の完成~!
これに湿度計を中へ入れると湿度も手動で調整可(^_^)v
水濡れ防止で買った防水バック、雨中の撮影で曇ってきたレンズ、
大丈夫?やばい!ピンチ!!
防水バックにカメラ用の除湿剤を入れて簡易保湿庫の完成~!
これに湿度計を中へ入れると湿度も手動で調整可(^_^)v
Posted by fukurou at 23:08│Comments(4)
│道具の話
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
カメラに凝っていた頃、なんど保湿庫を買おうと思ったことか。
買っていれば、今頃はワインに使えたかも・・・
そんなことはないですが(笑)。
地球儀、うちも欲しいです。
カメラに凝っていた頃、なんど保湿庫を買おうと思ったことか。
買っていれば、今頃はワインに使えたかも・・・
そんなことはないですが(笑)。
地球儀、うちも欲しいです。
Posted by guitarbird at 2006年03月12日 23:39
歳とって手が震えだした時用の手ブレ防止レンズ、大切に長くカメラを持ちたいから保湿庫は必要だと思いちゃんと買いました(笑)
最近は入れる暇も無いですが・・・(苦笑)
地球儀を見ていると渡りのツルが浮かんできています。
今日は遅くまで・・・(笑)
ワタシはfukurou 夜は強いです(笑)
最近は入れる暇も無いですが・・・(苦笑)
地球儀を見ていると渡りのツルが浮かんできています。
今日は遅くまで・・・(笑)
ワタシはfukurou 夜は強いです(笑)
Posted by fukurou at 2006年03月12日 23:57
こんばんは、ドライシリンダーうまく活用されてますね~。
ワタシはあんまり知識がない頃に、ウェットドライサックにしたんですが、スターンバッグがある今はドライシリンダーほしいデス(笑)。
今はガマンできてますが、EOSでレンズ病(!?)にかかったら間違いなくポチるでしょう(笑)。
ワタシはあんまり知識がない頃に、ウェットドライサックにしたんですが、スターンバッグがある今はドライシリンダーほしいデス(笑)。
今はガマンできてますが、EOSでレンズ病(!?)にかかったら間違いなくポチるでしょう(笑)。
Posted by そると at 2006年03月13日 19:55
そるとさん こんばんは
アウトドアの道具は色々アレンジ次第で使いでがありますね。
困ったとき悩めばもっと違う使い方が出来そうでおもしろいです。
ちなみに今回買った乾燥剤、ドライバック用で開封から1年の効果が持続と説明がありました。多分300円くらいで買えます。
アウトドアの道具は色々アレンジ次第で使いでがありますね。
困ったとき悩めばもっと違う使い方が出来そうでおもしろいです。
ちなみに今回買った乾燥剤、ドライバック用で開封から1年の効果が持続と説明がありました。多分300円くらいで買えます。
Posted by fukurou at 2006年03月13日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。