2009年09月04日
再会
久し振りにブログを再開します。
8月は鳥枯れの月で、休みの日は手ぶらで涼しい場所をブラブラしたり昼寝で終わってしまいました。
ようやく9月に入り少しずつ鳥の渡りも本格化、フィールドも賑やかになってきます。
5月初旬に南から北への渡りを見送ったエゾビタキ、8月25日にはもう南への渡りが始まりました。
森の鳥ではこの時期センダイムシクイ、エゾビタキ、コサメビタキ、ツツドリ、ホトトギス等
が渡ってきてます。
その中でも今日はエゾビタキをたくさん見ることができました。
歩くたびにエゾビタキが飛んでいくのが分ります。
狭い場所ですが、おそらく100羽を越えていたでしょう・・・




今日は今季初認のサンショウクイも姿を見せてくれました。
日々季節の移り変わりを楽しめる季節に入ったと実感しています。
8月は鳥枯れの月で、休みの日は手ぶらで涼しい場所をブラブラしたり昼寝で終わってしまいました。
ようやく9月に入り少しずつ鳥の渡りも本格化、フィールドも賑やかになってきます。
5月初旬に南から北への渡りを見送ったエゾビタキ、8月25日にはもう南への渡りが始まりました。
森の鳥ではこの時期センダイムシクイ、エゾビタキ、コサメビタキ、ツツドリ、ホトトギス等
が渡ってきてます。
その中でも今日はエゾビタキをたくさん見ることができました。
歩くたびにエゾビタキが飛んでいくのが分ります。
狭い場所ですが、おそらく100羽を越えていたでしょう・・・




今日は今季初認のサンショウクイも姿を見せてくれました。
日々季節の移り変わりを楽しめる季節に入ったと実感しています。