ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月06日

最近の鳥見から繁殖期の鳥たち

最近森の中を歩くと、決ってシジュカラから怒られています(笑)

まぁ私だけに限ったことでは無いのでしょうが、ちょっと気を遣います。

親鳥たちが外敵からヒナを守るためによく警戒音、威嚇音を出して鳴いているのを耳にしています。

昨日はある渓谷へ出かけましたが、遅く目覚める深い渓谷で早朝だけ幼鳥が姿を見せてくれました。

おそらくキセキレイ幼鳥

最近の鳥見から繁殖期の鳥たち

もう巣立っていました。

親鳥たちは次の繁殖に向けて巣材運びとハネムーンのように戯れる様子を見ることが出来ました。

羨ましい・・・(笑)

最近の鳥見から繁殖期の鳥たち


ホオジロたちも両親共々餌を運んでいました。

抱卵も終了したようで、忙しそうです。

最近の鳥見から繁殖期の鳥たち





この深い山からは、ホトトギス、カッコウ、セグロカッコウ、ジュウイチ、ツツドリと托卵する鳥たちの声が聞けます。

この山の懐の深さがよく分かります。

ホトトギスは主にウグイスに托卵。

カッコウはここではオオヨシキリでしょうか。

ジュウイチは鳴き声がよく聞こえるオオルリ・・・コルリも少ないようですが鳴き声が聞けました。

ツツドリはセンダイムシクイでしょうか・・・。

セグロカッコウはこの時期だけの通過だと思いますが・・・。

深い山だけに写真に撮るのは難しいのですが、遠くでホトトギス

最近の鳥見から繁殖期の鳥たち

本当に遠いです(笑)

ホトトギス

最近の鳥見から繁殖期の鳥たち


この山の幾つかの谷筋からはアカショウビンの声もよく響き聞こえてきます。

谷筋へ降りてアカショウビンを探し、結局写真には撮れずに終わりましたが、しっかり渓流沿いを一直線に飛んでいく姿を見ることが出来ました。

目の前を一直線です!

赤い疾風とでも表現したい、そんな感じでちょっと感動して飛び去る姿を見送りました。






今年もそんな季節。

梅雨の季節とアカショウビン

陽が余りとどかない、殆んど人が近づかないような渓流沿いの森に南からやってきます。

これは別の森での観察です。

最近の鳥見から繁殖期の鳥たち

薄暗い森がいっそう暗くなる雨の日などよく鳴き、運が良ければ姿を見せてくれます。

おそらく去年飛来した同個体が、この森を気に入ってくれて戻ってきてくれた・・・そう思いたいです(笑)

上の写真は実際の森で見る明るさで現像しています。

最近の鳥見から繁殖期の鳥たち

地元でアカショウビンは意外と居る所には居る・・・。

局地的ですが、数箇所でこの時期になっても鳴き声が聞こえてきたり、姿を見ることが出来ます。

とっても嬉しいことで、前年かその前か、またまたその前か、

たまたま飛来して気に入って繁殖してくれると、また次の年も来てくれます。

今年も来てくれた安堵感でいっぱいです。

この場所へ出かけるたびに間近で声を聞かせてくれたり、姿を見せてくれます。

一日居て、この枝へとまるのをひたすら待つのですが、一度だけ止まってくれて写真を撮れました。







同じカテゴリー(野鳥)の記事画像
フクロウ
カラムクドリ
日向ぼっこ(キジバト)
ウグイスの初鳴き
メジロの舌
お年玉
同じカテゴリー(野鳥)の記事
 フクロウ (2014-01-02 17:52)
 カラムクドリ (2009-05-20 22:24)
 日向ぼっこ(キジバト) (2009-02-26 23:17)
 ウグイスの初鳴き (2009-02-08 21:52)
 メジロの舌 (2009-01-15 23:01)
 お年玉 (2009-01-05 00:26)
この記事へのコメント
こんばんは^^
更新楽しみに待っておりました!
やはり鳥三昧でいらしたんですね。
深い森の中で沢筋にもはいってアカショウビンを探しておられるのですね。
美しい姿を見せていただけて、ありがとうございます!
鳴き声は去年聴く事ができたのですが、姿はなかなか見るチャンスがありません。

幼鳥たちのあどけない表情、ほんとうに可愛らしいですね!
Posted by harryharry at 2008年06月07日 00:12
harryさん こんばんは

去年もこの時期更新が滞り気味でした(笑)

アカショウビンは意外と観察していると縄張りが決っていて、お気に入りの止まり木とか、定刻に同じ場所に出てくるとか、規則正しい生活をしているようです(笑)
時間がないでしょうから、出会い頭でも今年こそ地元のアカショウビン見れるといいですね。
Posted by fukurou at 2008年06月07日 00:38
こんばんは、初めまして。
最近は、野鳥観察を全然してないですがキャンプを始めたのは野鳥観察からでした。アカショウビンの寂しげな鳴き声は私は大好きです。子供にも野鳥観察を教えようかな?観察はしてませんが我が家にはイソヒヨドリがよく遊びにきます。
Posted by bewithodbewithod at 2008年06月07日 22:07
こんばんは。
毎日拝見していますが、久し振りのコメントです。(笑)
我が故郷のたくさんの鳥を見せて頂きありがとうございます。
住んでいた頃は鳥に興味が無かったので気付きませんでしたが、鳥の種類の多さに驚いています。考えて見たら渡り鳥のコースですもの多いのは当たり前ですね。
これからも楽しみにしています。
Posted by hitakijo at 2008年06月07日 22:22
こんばんは。

アカショウビンが見られたのは出会いがしらで1回きり。
鳴き声は聞くのですが見るのは難しいですね。
カメラで撮ろうと思ったらなおさらで、良く撮られたと感心してしまいます。

上のコメントで縄張りと規則性のお話を伺えたので、弁当でも食べてゆっくり待っていれば見られるのかもと思えてきました。
また出会いがしらでも見たいものです。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2008年06月07日 23:28
bewithodさん はじめまして!

是非お子様にも野鳥観察の楽しさも教えてあげて下さい。
私のことで恐縮ですが、鳥見を始めたのが最近で、もっと早くからこの楽しみを知らなかったことを後悔しています。
野鳥を見る楽しさの他にも、自然との接し方も色々学ぶ事が多いように思います。
たまに若いバーダーの方とお会いする度に羨ましく思ってしまいます(笑)。

イソヒヨは地元でも完全に都市に順応して生息する術を会得しているようですね。
Posted by fukurou at 2008年06月08日 03:55
hitakijyoさん こんばんは

もっと動き回ればもっと色々な鳥と出会えるのでしょうが、不精して家から1時間程度までの場所をウロウロして探しています。
色々な鳥たちが通過しているのは、この春の渡りで再認識しましたが、それらの鳥たちがこの地を気に入ってくれて繁殖してくれたら、もっと素晴らしいことでしょうね。
まだまだ未開の場所があるのではないかとウロウロしてみたいと思っています。
Posted by fukurou at 2008年06月08日 04:05
release-windknotさん こんばんは

アカショウビンは渓流に入る方でしたら鳴き声は御馴染みなのでしょうね(笑)
なかなか止まっている姿は目にすることが少ない鳥ですが、出会い頭でも自然な場所で見たことがおありの様子、声が聞こえると実感できますね!
また来てくれたと本当に嬉しくなる鳥です。
Posted by fukurou at 2008年06月08日 04:18
こんにちは、juiceです

自分の所へのコメントで「は!」って思ったんですけど、鳥は、何度も繁殖活動するのもいるんですね。そういえば、って言えばそうなんだけど!

今日は、カッコウ、ツツドリ、ホトトギスと鳴き声を堪能しました。そういえば、カッコウの所には、オオヨシキリ、ツツドリとホトトギスの所では、ウグイスとセンダイムシクイの囀りを聞きました・・・・。それぞれ、狙ってる家があるんだ~!

ジュウイチ・・・そんな子もいるんですね。運良く、ネットで鳴き声が見つかったけど、ジュウイチってよりは、『純一』ってお母さんが呼んでる感じですね。(笑)

アカショウビンは、実は、今日初体験&満喫して来ました!このブログで見た事が、色々と実感出来て感激でした。でも、惜しいけど、記事にしない方が良いのかな~・・・と思ってます。
Posted by juicejuice at 2008年06月08日 16:27
juiceさん こんばんは

この時期、繁殖期に入り姿を見れなくても鳴き声がたくさん聞けるとある程度満足しますね。
夏鳥のオオルリも巣立ちが終わった個体もいるようで、また2度目の繁殖に入るのでしょうね。

アカショウビン、堪能ですか!
良かったですね。
居ると分かっていてもなかなか見れない鳥だけに流石です。
おそらく丹念に地元を見ているからだと思います。
地元の鳥は本当に愛しいです。

繁殖期の鳥たちを見るのは気を遣いますが、地元で繁殖する鳥たちを見て、自然の豊かさ、すばらしさを実感できれば、そっちの方も変わらないくらい大切なことだと思います。
自然の豊かさって言葉だけでは分からないので、そう思います。

私ものこの記事をUPするのは迷いましたが、そんな地元への拘りで出しました。
地元の自然は素晴らしいところが沢山あります。
Posted by fukurou at 2008年06月08日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近の鳥見から繁殖期の鳥たち
    コメント(10)