ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月26日

コチドリの春

コチドリ

コチドリの春

九州以北に夏鳥として渡来、少数は中部以南で繁殖
河川、干潟、水田、埋立地など、草の少ない砂礫地で繁殖する。

日本の野鳥590より




神の島の工業団地へそのコチドリがやってきてます。

日本産チドリでは最小・・・ちっこい奴、やはり可愛いです^^

そんなコチドリのディスプレー行動が見れました。

コチドリの春

コチドリの春

雄雌同色で判別つきませんが、何となく繁殖の為のディスプレーだと・・・

こういう時は見て見ぬふりするのがベストなのでしょうが・・・

カメラを向けてしまいました^^;

コチドリの春ですぅ~♪



同じカテゴリー(神の島の鳥達)の記事画像
暑いですねぇ~
夏鳥の記録(チュウサギ、アマサギ)
雨で小休止(タヒバリ類)
ツバメ〇〇〇、〇〇〇〇ハクセキレイ
ノビタキとの再会
同じカテゴリー(神の島の鳥達)の記事
 暑いですねぇ~ (2007-07-31 22:45)
 夏鳥の記録(チュウサギ、アマサギ) (2007-04-20 23:54)
 雨で小休止(タヒバリ類) (2007-04-18 23:05)
 ツバメ〇〇〇、〇〇〇〇ハクセキレイ (2007-03-30 21:43)
 ノビタキとの再会 (2007-03-30 19:03)
この記事へのコメント
おはようございますjuiceです。

春ですね~鳥達は、季節が来ると必ず恋が来て羨ましい!ただでさえ、愛らしいコチドリですが、ますます愛らしいです!いつか、自分も実物を見てみたいものです。
Posted by juice at 2007年03月26日 09:14
juiceさん こんばんは

私も季節の度に恋をしたいものです(笑)
コチドリは砂礫地で繁殖して、窪んだところにそのまま卵を産んでいるようですね。
小さいうえに保護色で肉眼では見過ごすことが多かったです。
Posted by at 2007年03月26日 20:33
個性的な顔ですね。
特に2枚目の写真はよく顔が分かっていいです。
ディスプレー中の羽も綺麗ですが、どうしても大きく見える目が気になりました。
Posted by ADIA at 2007年03月26日 20:43
ADIAさん こんばんは

あまり近づけない鳥なので25mほど離れたところから撮りました。
鮮やかな黄色のアイリングが特徴で、確かに目が大きく見えますね。
大きさはホオジロより少し小さい程度です。
水辺の鳥は見慣れてないので戸惑うことが多いのですが、コチドリはこれで覚えることが出来ると思います(笑)
Posted by fukurou at 2007年03月26日 21:25
こんばんは。
地面すれすれから、隠れるように撮っておられたのではないかと推察いたします(^^;
こちらでも、ペアと思われる鳥が目立ち始めました。
春ですねぇ…。

25m離れたところから、こんな写真が撮れるのが羨ましいです。
300mm単焦点+1.4倍テレコンまで、あと半年は待たなければなりません…(涙)
Posted by hiro_traviq at 2007年03月26日 22:51
fukurouさん^^こんばんは。

コチドリはイラストか写真でしか見た事がないのです。
夏鳥なのですね!コッチにも飛来してくれるといいなと思います!

あの、レンズのお話が出たのでわたしも便乗させてください。
前から尋ねたかったのですが、fukurouさんは、カメラのレンズは何ミリくらいのを使ってらっしゃるのですか?
実は私もレンズを買おうとおもって先月からずーーーーーっと悩み続けてます。いろんな可能性を求めてるうちに、気がつけば大それた事を考えるようになりました(爆)
質問なのですが、鳥に対して、70-200 4Fにテレコンでは短いでしょうか。
Posted by harry at 2007年03月26日 23:33
hiroさん こんばんは

最近は一脚か三脚で足を縮めて、跪いたり、座り込んだりして撮ってます。

この日は晴天だったので、コチドリのメリハリのある色彩にも助けられたようです。
やはり単焦点はいいですね。
ズームで撮っているとおそらくもっとぼやけたと思います。
Posted by fukurou at 2007年03月27日 00:21
harryさん こんばんは

コチドリが好む環境のところには、そちらでも見れると思います。

長い時間歩く時の普段使いのレンズはこれまでの100~400mmのズーム、
最近は歩く距離が短い場所、待ちの撮影では超重たい単焦点の600mmF4を使い始めました。
 
テレコン使用前提で、純正の70-200F4
以前70-200mmF2,8にテレコンで使った経験有りですが、鳥にはちょっと物足りない印象がありました。
また以前テレコンの着脱が面倒になった経験から、レンズメーカー(タムロン、シグマ等)の100-300F4辺りを選択するかもしれません。

テレコンを使って折角のレンズの明るさの利点を殺すより、テレコン使わないで暗い森でも使用できる方を選びたいです。

純正テレコン+200mmF4の値段で300mmF4までのズームがレンズメーカーの物なら購入できます(これで35mm換算で楽に400mm超になります)
それなら充分鳥に使えると思いますよ。

鳥専用とした選択なら他の選択肢もありますが、森歩きではやはりズームが欲しいですね^^

私がカメラのこと余り詳しくないのを前提に、少しでも参考になったでしょうか・・・(笑)
Posted by fukurou at 2007年03月27日 01:39
これから仮面舞踏会に参加するんでしょうか?
見事な仮面をつけ、一生懸命踊りの練習をしてますね♪
Posted by Chum88 at 2007年03月27日 12:15
こんにちは!
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
ほんとうに参考になりました。

先日、幸か不幸か、キャノンの300の単焦点を貸していただけて数枚撮影する機会に恵まれました。
手持ちで充分撮れるけど、やはり重かったです。が、画質は感動的でした。
それで、Lレンズにちょっと憧れてたんですけど..(^^ゞ
そうか…ズームあったほうが使い勝手よいですか?
レンズメーカーのズームですね。そちらのほうも真剣にあたってみようと思いました。
テレコンについのfukurouさんの意見は大変参考になりました。
なお、自分は双眼鏡の時も軽さにこだわって、画質を捨てたようなところがあるんですが、今回も悩みどころが同じかもしれない、と感じています。
1・5キロ以上になるとちょっと躊躇してしまいます…。普段使いで持ち歩くことが前提ですから。
でも、今回はまじめに一生使えるものを探そうと思っています^^
Posted by harry at 2007年03月27日 16:44
chumさん こんばんは

今度防波堤釣りでこんな場所があればコチドリを探してみてください!
よく見ると踊ってますよ(笑)
鳴声は「ピュピュピュピュー」目立つ声です。
Posted by fukurou at 2007年03月27日 23:05
harryさん こんばんは

レンズは大切にしていると一生ものですね。
少しずつ自分もお気に入りのレンズを増やしていきたいと思っています。

レンズ地獄の入り口ですか?(笑)
Posted by fukurou at 2007年03月27日 23:15
いい写真ですね。

知らない鳥の名を少しずつ教えてもらっております。
あまり物覚えが良くないのですぐ忘れるかもしれませんが。

シーンシーンで頭に入るので名前よりも文章や写真とのセットで記憶すると思います。

600mm   すごいです。
きっと更なるレンズ地獄を見ることでしょう。
Posted by 牛とろば at 2007年03月28日 16:41
牛とろばさん こんばんは

野鳥は撮られたシーンで覚えていくと思い出しやすいですね。

私のブログで新しく上がる野鳥は自分も意識して見る初物に近いので、記事にすることで調べて覚えようとしている面もあります(笑

600mm購入は思い切った甲斐はありました。
Posted by fukurou at 2007年03月28日 23:23
こんにちわ、guitarbirdです

コチドリはこちらでは最も一般的な繁殖をするシギチですね。
札幌市内でも見られるので、今年も見に行こうっと。
Posted by guitarbird at 2007年03月30日 12:07
guitarbirdさん こんばんは

これくらい小さいと慣れないシチギでも親しみが湧きます(笑)

今日も見に行きました。
また、そちらへ行かないと見れないと思っていた、あいつに出会えました♪

のちほど記事に・・・
Posted by fukurou at 2007年03月30日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コチドリの春
    コメント(16)