ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月26日

しめシメ

今日は荒れた天気でした。
曇り空に雨雲が強い風に流されて、時折雨も降る天気

それでもいつものように、いつもの場所へ出かけました。

強風が野鳥の鳴声もかき消して、静かに家で過していたほうが良かった・・・
そう後悔しながらも、このところ休みの間隔が長いので
一度休みの日に定点の観察をしないと1週間も行けないことになり、変化が気になってしまいます。

行ってみて・・・観察を諦めました(笑)←おいおい!

予定を未定にして、ぶらりと車で移動しながら岩屋山北側を回ることにして移動

しめシメ

北側には長崎の海が広がります。

山間の道をゆっくり走っていると野鳥が比較的集まる場所というのがあります。
密度が高いのはゆっくりと走ると分かります。

そこで車をとめて静かにしているとフロントガラス越しに自動ソフトフォーカス

しめシメ  しめシメ

車から出ると逃げる距離なので、安心しきったスズメの表情は見ることが出来ません。
ここは我慢、そのまま撮りました。


しばらくすると少し大きめの初めて見る、尾羽に白い模様が目立つ鳥が2羽飛んできて、1羽が前方の枝にとまってくれました。

しめシメ

かなり距離があったので、枝が邪魔にならないアングルを探して撮りました。

やはり初めて見る鳥です!
アトリ科の野鳥というのはすぐに分かりますが、名前が出てきませんでした。

しめシメ

車に積んでいるポケット図鑑では見つけることが出来なくて、帰宅してから識別すると

シメでした。

guitarbirdさんの鳥図鑑が普通の図鑑より詳しいので生態はそちらでお願いします。

guitarbirdさん 事後承諾ですがありがとうございます(笑)

鳴くこともなく、静かに飛んで来て、何か食べたようですが何も無かったように飛び去りました。

静かな時間・・・

鳥見の常ですが、一瞬の出会い

まったく予期していなかった野鳥が目の前に出てきます。

図鑑によると冬になると全国で見られるようで不思議はないのですが

こんな天気の日に出かけた甲斐がありました。

出会いが次の瞬間に訪れる・・・そうした鳥見の魅力(魔力)・・・ますます深みに引き込まれそうです(笑)
今日の散策はこれで終わっても良かったのですが、北周りのルート上に

式見ダムがあり、オシドリがいるか確認に立ち寄りました。

すると居ました!

肉眼では点にしか見えない距離でひどい写真ですが

オシドリの群れ

しめシメ

森の中にもおそらく隠れているのも居ると思います。

上の写真ではオシドリの姿、よく分かりませんね。

等倍の写真です

しめシメ  しめシメ

ちゃんとオシドリです(笑)


同じカテゴリー(冬の野鳥)の記事画像
続)ルリビタキ
寝坊
ヤマガラの採餌
シロハラの採餌
黄色の鳥
青い鳥
同じカテゴリー(冬の野鳥)の記事
 続)ルリビタキ (2009-01-11 19:26)
 寝坊 (2007-01-31 22:49)
 ヤマガラの採餌 (2007-01-23 22:11)
 シロハラの採餌 (2007-01-20 00:17)
 黄色の鳥 (2007-01-17 00:34)
 青い鳥 (2007-01-11 23:02)
この記事へのコメント
こんばんは^^
悪天候のなか、いろいろな鳥たちと出会えて充実されていたご様子^^
長崎の海は小島がぽつぽつと浮かぶ海なのかな。
確かに風が強そうですが綺麗なところですね。

シメ、不思議な鳥。
異国風味な顔でなんともおもしろいですね。

すずめが並んでとまっている様子は、見ていてほんとうに和みます!
冬の陽だまりでふっくらと丸っこくなっているすずめ、たまりません!

>鳥見の魅力(魔力)のくだり…僭越ながらものすごくわかる気がします。
何もいないと思っていても、突如ふっと目の前に現れる鳥のかわいらしさに、いつも目をまるくしている今日この頃…。(^^ゞ
Posted by harry at 2007年01月26日 23:46
こんばんは
いつも かわいい鳥の写真 楽しませて頂いています。
和歌山の 紀伊風土記の丘 の山でも シメ を見ることができます。
最初に双眼鏡で見た時は、顔の色使いに驚きました。歌舞伎役者みたいです。
去年は寒すぎて、鳥たちをあまり見かけなかったのですが、今年は暖かくてバードウォッチングに最適です。
アオサギ コサギ マガモ ヒドリガモ カワウ
ヒヨドリ イソヒヨドリ ツグミ シロハラ ジョウビタキ ヤマガラ シジュウカラエナガ メジロ シメ コイカル アオジ カワラヒワ ムクドリ キジバト 
ウグイス(声だけ) カラス トビ アカゲラ ヤマゲラ セグロセキレイ 
スズメ などなどです。
ルリビタキ を見た時は美しさに感動しました。
Posted by 月のしずく at 2007年01月26日 23:46
harryさん こんばんは

長崎は日本一海岸線の距離が長い県です。
という事は島がやたら多いということになります。
もう島だらけです。
海の風景、これまであまりブログへ出しませんでしたが、今度機会があれば載せますね。

大型のアトリ科の鳥といえば北のイメージがあり、見れると本当に嬉しくなります。
この冬はもう随分冬鳥を見た気がしますが、少し場所を移動しただけなのに違った鳥が見れるのは不思議で微妙です。

スズメはなかなか可愛いい写真が撮れなかったので、今回はガラス越しですが良かったです(笑)

もし、野鳥と出会わなければこんなに自然に親しみを覚えなかったと思います。
鳥が現れた瞬間から風景が一変してしまいますね。
Posted by fukurou at 2007年01月27日 01:09
月のしずくさん こんばんは

今日は最後に市内のヒメの森へ様子を見に行ったばかりでした。
そこでは夕方からフクロウの声も聞いていたのでずっと気になっています。

シメを始めイカル等の鳥は好む環境が似ているようで、この場所も岩屋山の観察場所から少し移動したでけでした。
歌舞伎役者・・・確かにそう見えます(笑)

ヤマゲラも生息しているのは驚きました。
ヤマゲラは渡り果たして生息域を拡げているのは調べて最近知りましたが、そちらまでとは・・・
それにしてもすばらしい環境のようですね。
Posted by fukurou at 2007年01月27日 01:37
おはようございますjuiceです。

車での散策は、楽でいいですよね。何時も行く池は、車で辺を通れる所があるので、天気が悪いときもとりあえず、通ってみます。いつもの年なら雪で通れないのですが、今年は、こんな感じなんで。シメは、がっしりしたシメあげたような体つきですね。(笑)
Posted by juice at 2007年01月27日 07:25
おはようございます。
私の図鑑の写真と違う…と思ったら、私の図鑑の写真は雌、これは雄のようですね。っていうか、私の図鑑の写真には雌雄の区別が書いてないことに気づきました。あかんやん!近々別の図鑑を買うことになりそうです(^^;
きっと私の住む辺りでも見られますよね。探してみます!
Posted by hiro_traviq at 2007年01月27日 09:57
おはようございます、guitarbirdです

ご紹介いただきありがとうございました。
シメは今朝も庭に来ていたように、私には極めて身近な鳥です。
juiceさんのところでも書きましたが、これで、
北海道、本州、九州のシメネットワークができましたね!
それと、この写真を見ると、オシドリが県の鳥なのがよく分かります。
Posted by guitarbird at 2007年01月27日 09:59
(^>です
島々を遠望できる海のそばのやま
そこで鳥を追う・・ 島の風景も〇
ロケーション最高ですね
私としては こんなところで一日中ボワーとしていたくなりますね・・
Posted by クマゲラ (^> at 2007年01月27日 19:43
juiceさん こんばんは

先日イカルを地元で目撃したばかりで、今回はシメでウソ~♪ってことで次はウソでしょうか(笑)
ウソを長崎で調べると今の時期高山での写真があります。
楽しみです!
Posted by fukurou at 2007年01月27日 22:43
hiroさん こんばんは

今の時期から夏鳥の渡りの時期まで何が見れるか分からないのは楽しみです。
普段高地で繁殖している、見る機会が少ない鳥でもひょこっと目の前に現れたりする・・・
ほとんど一期一会の鳥ですから尚更、その瞬間を切り撮れるともっと嬉しいですね。
Posted by fukurou at 2007年01月27日 23:04
guitarbirdさん こんばんは

シメネットワークですか・・・いいですね!

シメもそうですが、冬鳥のコイカル、ウソ等も今の時期がチャンスなので出会いたいものです。
岩屋山で聞いている声の主は、イカルと決め付けてしまってますが、もしかしてコイカルの可能性もありそうです。
ちゃんと確認の写真を撮っておきたいです。

オシドリ、一斉調査の報告で、今年は少ないようで台風の被害でドングリも少なく、いつ飛んで行ってしまうか心配しているようです。
距離が遠くて鮮明な写真を撮りたかったですが、無理することなく機会があればまた違う場所も観察したいと思っています。
Posted by fukurou at 2007年01月27日 23:15
クマゲラさん こんばんは

この場所から車で5分走ると海に出ます。
遠景は島ではなく陸続きの市内です(笑)
小さな入り江が入り組んでいてどれが島か分からなくなることもあります(笑)

鳥が見れない時はいつのまにかボワーっとうたた寝をよくしてます。
Posted by fukurou at 2007年01月27日 23:23
こんにちは。

スズメたちの写真良いですね~。
冬はスズメもこんもりしていて可愛いですよね。

こんなに鳥に詳しいフクロウさんでも
図鑑を持参してらっしゃるんですね。(・・;)
私にしてみたら鳥博士ですよ。
Posted by nanacat at 2007年01月28日 14:29
nanacatさん こんばんは

冬場の生き物は皆こんもりして可愛いですね。
見ているだけで暖かくなります。

私が鳥に詳しいなんて初めて聞きました(笑)
図鑑片手にあれか?これか?の毎日で恥ずかしい限りです・・・。
Posted by fukurou at 2007年01月28日 20:48
スズメもこのように観察すると可愛いですね~!
しばらくはスズメを専門に観察しようかな…。(笑)
 ↑
やっぱ、負け惜しみらしい…。

シメのタラコ唇は愛嬌タップリで、これまた可愛いですね!
Posted by Chum88 at 2007年01月30日 10:08
chumさん こんばんは

スズメもチャンスがあれば撮っていますが、なかなか難しいです。
観察していると見張り役が必ずいて、危険が近づくとちょっと高みから合図を送って自然な姿が撮れません。
  ↑
真面目に、チャンスが多いので練習になります・・・。

まさかシメとは思わなかったです、ラッキーでした!
Posted by fukurou at 2007年01月30日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しめシメ
    コメント(16)