ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月01日

この虫は・・・

昨日、鳥見の時に撮った写真にguitarbirdさんの同日の記事でヒロオビトンボエダシャクという謎の虫が話題に上っていました。

昨日の段階でネット図鑑で見つけることが出来なかったので、羽の模様が似ていたので簡単にこれだ!と思ってしまいました。

そして今朝よく見比べると違っていて焦ってもう一度調べ直したところ判明!


ゴマダラチョウ

この虫は・・・

タテハチョウ科ゴマダラチョウ

この虫は・・・

蜜の吸い口(口吸)ストロー状のものが黄色で鮮やかなのが分かります。
国蝶のオオムラサキの近縁種だそうです。

ついでにオオムラサキも調べてみました。

なんと美しい蝶でしょう!

自分は見た記憶がありません。

あえてリンクで写真をもってきません。

興味が出てきた方は調べてみてください!

おそらくそんなに簡単にみつける事が出来ない蝶なのかもしれません。

オオムラサキの採取(写真)を自分の意識に留めて夏の宿題にします(笑)



同じカテゴリー(虫たち)の記事画像
渡りの季節(アサギマダラ)
アカトンボの逆立ち
たまにはトンボ
アサギマダラとヒヨドリバナ
アサギマダラチョウ
眼
同じカテゴリー(虫たち)の記事
 渡りの季節(アサギマダラ) (2008-08-29 01:33)
 アカトンボの逆立ち (2008-07-26 02:01)
 たまにはトンボ (2007-06-13 23:37)
 アサギマダラとヒヨドリバナ (2006-10-22 22:52)
 アサギマダラチョウ (2006-10-18 17:08)
  (2006-10-06 23:44)
この記事へのコメント
おはようございます^^

ゴマダラチョウでしたか。あっ、見比べると確かに違いますね!
おもしろいです。蝶の世界も奥が深いですね。
木漏れ日のような羽の模様で、森が似合いそうです。

オオムラサキ!
楽しみにしております^^
Posted by harry at 2006年08月01日 09:44
こんにちわ、guitarbirdです

コムラサキなら旭山で今よく見ますが・・・
オオムラサキは慎重に情報を扱っております。
ゴマダラチョウは私の図鑑では、北海道は札幌以西とあるので、
もしかすると、札幌でも見られるかもしれないですね。
ちなみに私の図鑑では、その2つ下にコムラサキがあります。
Posted by guitarbird at 2006年08月01日 12:59
harryさん こんにちは

特別虫を撮ろうと思ってもいないのが事実なんですが、森の中で飛ぶものについ目が行くので撮らされています(笑)
おっしゃるように虫の世界も奥が深いです。

身近な野鳥に身近な虫がメインですので「オオムラサキ」は難しいかな?
でも、そんな蝶が近くで見つかると嬉しいですね!
Posted by fukurou at 2006年08月01日 18:18
guitarbirdさん こんにちは

オオムラサキは珍しい蝶なんですね。
分かりました、万がいち見つけても密かに喜ぶことにします^^
まず無理ですが・・・(笑)
Posted by fukurou at 2006年08月01日 18:28
こんばんは。

確かに似ていますね。
私も蛾と間違えると思います。

蛾を見ると「あっちいけ~」と逃げるほど苦手です。
Posted by 牛とろば at 2006年08月01日 21:35
こんばんは。

オオムラサキ、自然の中では山梨で一度だけ見ました。その山梨のどこだか思い出せませんがオオムラサキを飼育しているところがあるらしくて、一度いってみようとか思ったまま忘れておりました。

確かに貴重な蝶だと思います。
Posted by そると。 at 2006年08月01日 22:05
牛とろばさん こんばんは

特徴が分かった時点でもう間違えることは無いですが、蛾と蝶の分類は難しいです。
ひとつ分かった判別法は触覚の先が蝶の方が丸くなっているという事でした。
Posted by fukurou at 2006年08月01日 22:37
そるとさん こんばんは

オオムラサキが地元の山に生息するのが一番ですね。
何故数が減っているのか調べていませんが、原因が乱獲だとするとちょっと収集家が厭になりますね。

ネットで見ていたら、写真を撮る為に移動に9時間、現地に1時間半という人が居りました(苦笑)貴重なんでしょうね!
Posted by fukurou at 2006年08月01日 22:45
おはようございますjuiceです。

ゴママダラチョウ、綺麗ですね。オオムラサキって、日本の国蝶なんですね。国蝶なのに見た事がない・・・・というか、国『ナントカ』って、珍しくないとダメなのかな?
Posted by juice at 2006年08月02日 06:51
白い斑点が綺麗に並んで綺麗ですね~!
ぎたばさんのとは微妙に文様が違うんですね!?
種類ごとに皆、きっちり同じ文様を保っているのが不思議です。
人間だと美形もいればそうでないのも居ます。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年08月02日 09:48
juiceさん こんばんは


日本の国鳥「キジ」が狩猟の対象にもなっているっていうのもおかしな国です。
オオムラサキは確かに珍しいのでしょうが、数の増減は時代の影響が大きいので、出来れば先の世代では普通の蝶になっていてくれる事を望みたいですね。
Posted by fukurou at 2006年08月02日 21:59
chumさん こんばんは

模様の違いは微妙ですね。
もっと注意深く見ていると間違う訳ないのですが・・・(苦笑)

出来れば美形に生まれたかったfukurouでした(笑)
Posted by fukurou at 2006年08月02日 22:07
こんばんは

綺麗な蝶ですね。

オオムラサキは、国蝶だったんですね~。
聞いたことがあるような、ないような(-_-;)。

私んちで、羽化しただろう、カラスアゲハも
今うちのまわりをゆらゆらしています。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年08月02日 23:19
いつまでも野球少年さん こんばんは

オオムラサキ、その辺りには生息していそうですね~。

昨日、ポタリングというには短い時間でしたが、いつもの場所で乗りました。
チャリの写真も撮りましたが、最後になって間違って消してしまいました(笑)
ブログは鮮度が命ですから、お蔵入りになりそうです。
カラスアゲハの写真も撮りました^^;
Posted by fukurou at 2006年08月02日 23:56
こんばんわ、guitarbirdです

お約束の鳥の記事、ようやく上げましたので、
お時間がある時にいらしてください!

オオムラサキですが、実は今朝の新聞で大きな情報を得まして、
明日からちょっと、力が入りそうです。
Posted by guitarbird at 2006年08月03日 20:42
guitarbirdさん こんばんは

わざわざお知らせありがとうございました。
帰ってきてすぐコメント入れました。

オオムラサキの近類種のゴマダラチョウがいたので、稲佐山周辺に居ないのもか・・・微かな期待もあるのですが(笑)
オオオムラサキの写真標本、楽しみにしています(笑)
Posted by fukurou at 2006年08月03日 22:56
こんばんは
やっと皆さんのブログを拝見しています。
ストロー状の口が黄色で鮮やかな蝶がいるとは知りませんでした。
私が今まで見た蝶はわずかですが、あまり鮮やかな色に記憶はありません。
驚きました。
Posted by ADIA at 2006年08月05日 22:12
ADIAさん こんばんは

鳥を見て木の上を見ていると、思っていたより多くの蝶がその上を飛んでいるのに気づいて驚いています。
夏休みに合わせるかのように虫たちの世界が華やかになってますね。
Posted by fukurou at 2006年08月05日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この虫は・・・
    コメント(18)