ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月01日

物欲に負けた

このところ続けて雨、多湿、暗い森の中のでの鳥見が続き・・・

フラストレーション溜り気味。

GW中に珍しく3連休を明後日にひかえ、不満だった双眼鏡を急遽揃えることに。

近所で双眼鏡の在庫を持っているメガネ屋さんへ出かけてみた。

なかなか実物を見比べて買うことの出来ない双眼鏡、

覗いてしまえば買ってしまうと、なるべく遠ざけていたのに・・・

それでもたくさんの在庫は無いなか、最後に店長が出してきたのが・・・

SWAROVSKI POCKET 8X20 BN

物欲に負けた

玩具のような大きさなのに・・・

もちろん、覗いてしまったので即買い(笑)

野鳥の世界へまた一歩進行中。

鳥見の旅の準備、着々と進行中(笑)



同じカテゴリー(道具の話)の記事画像
お買い物
定点観察(稲佐山、神の島埋め立て地)
簡易保湿庫
同じカテゴリー(道具の話)の記事
 お買い物 (2007-04-22 20:10)
 定点観察(稲佐山、神の島埋め立て地) (2006-07-28 22:48)
 簡易保湿庫 (2006-03-12 23:08)
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

ついに買いましたね、スワロ!
これでもう立派なBirderですね!

私は「主義」があって、多分将来的にも買わないと思います。
というのも、私はへそ曲がりだからです(笑)。
ライカはちょっと考えてますが、日本製のニコンを使い続けたいなぁ。
Posted by guitarbird at 2006年05月01日 17:32
guiterbirdさん こんばんは

やっと買いました(笑)
これまで何度かコメントへ入れてましたが、安物でもそれなりに近くのものは見れていたのですが、比べるとやはり分かっていましたが、相当違います。
一番分かり易いのは悪条件での違いでしょうか?
今朝も気温が高く、湿気もあり覗いている最中にも曇りがちなレンズ。
遠征で写真が写せないのはまだ良いですが(色々な制約が多いので)、ぼんくら脳みそへの確認だけはちゃんと・・・ネ。
明後日は遠征で赤いのやら、青いのやら色々な原色系に挑戦するつもりです。
Posted by fukurou at 2006年05月01日 18:58
ふたたびguitarbirdです

そうですね、逆光時、朝夕方の光量が少ない時
違いがいちばん現れますね。
私の猛禽の先生は、それを強調して、ライカを使っています。
でも、師匠は、野鳥の会御用達のあれしか使ってないです。
私は今のところ、次のを買う予定はありません(ギターが先???)
Posted by guitarbird at 2006年05月01日 22:12
guitarbirdさん 再びありがとうございます(笑)

双眼鏡で見ても遠くの小さくしか見えない野鳥の時、これまでの安いやつは色滲みが激しくて知っている野鳥ならそれでも判別は出来ますが、それがめったに見れない野鳥だと泣くに泣けないですね。
今度、使用感を確認してみます。
ライカも在庫があれば比較検討できたのに・・。
年に1、2度の3連休楽しんできます(^_^)v
Posted by fukurou at 2006年05月01日 22:28
こんばんは

この双眼鏡、コンパクトですね。
グットデザイン賞でしょうか?
そういえば、デジカメつきの双眼鏡もありますね。
昨日の、山に登る住宅地を見ると、
やはり坂の街だなと実感しますね。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年05月01日 23:14
いつまでも野球少年さん こんばんは

買ってきて調べたらデザインはエルメスとのコラボという説明がありました。
買っても持ち出さないと勿体無いので結局この選択でした。
野山での植物の観察、野球観戦(笑)使い倒します。

町並みは年々郊外へも拡がっていますが、上へも確実に伸びています。
Posted by fukurou at 2006年05月01日 23:36
こんばんは
ダッシュボードに置かれた「スワロ」、guiterbirdさんとの通っぽい話を読んだあとでは、とてもカッコよく見えます。
双眼鏡だけにピントがあった写し方もいいなぁ。
私は、とりあえず昔コンサート用に買ったマルマン双眼鏡を探し出してきて庭にくる鳥を見ていますが、「相当違う」の文字が気になってます。
Posted by 白パンダ at 2006年05月02日 01:17
いい道具は見てしまうと、我慢できなくなりますね。
私は独身時代に妻が使っていたニコンの双眼鏡を借りています。

ところでお気に入りにリンクしていただいたことに、気づかず大変失礼いたしました。
私もリンクしようと考えて初めて気づきました。
後ほど私の方もリンクいたします。
改めて、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2006年05月02日 08:48
fukurouさん、こんばんは。
いい道具を眺めるのはとても好きです。
>なるべく遠ざけていた
というのが、よくわかります。
手にとると後戻りができなくなりますからね...

ところで、ご挨拶遅くなりましたが、わたしのほうも、お気に入りに入れていただいてありがとうございました。
わたしのブログは場違いな気がして非常に申し訳ないです。
大変驚きましたが、嬉しくもありました。今後も遊びに来させてくださいね。
Posted by harry at 2006年05月02日 18:25
お待たせしました

本日は、fukurouさん、がらみの記事となっています。
ご感想をお待ちしております。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年05月02日 21:31
fukurouさん 始めまして。
SWAROVSKIの双眼鏡ですね。高価なので憧れの品物です。
以前、私もバードウオッチンクしてましたよ。
デジスコですが
旧タイプのNIKON ED2-Aに自作接眼30倍Wピース+NIKON4500でした。
もっぱら止まっている鳥ばかりでした。こちらは里山ですので
冬ならタゲリ、春はケリ、タマシギ、雉などです。
小鳥なすこし苦手ですが・・・・

そうそう双眼鏡の片方にデジカメと付けて撮影されていた
方もおられますよ。
デジスコもはまると面白いですよ ではでは
Posted by emon at 2006年05月02日 22:17
白パンダさん こんばんは

双眼鏡もカメラのレンズも同様で、条件が良ければそれ程気になる性能の差は無いと思っています。

相当違うという第一印象は、以前の双眼鏡と比べると、明るく、クッキリ、視野が広い、総合的に見やすいというものでした。

このところ、森の中の野鳥を探しているので暗い中でも少しでも見やすい双眼鏡が欲しかった、それが一番の購入の動機です。

それまでは草原、川の野鳥がメインでしたから必要を感じなかったのだと自己分析しています。
Posted by fukurou at 2006年05月02日 22:56
ADIAさん こんばんは

双眼鏡は在庫を置いていそうなカメラ屋さんと、メガネ屋さんと電話して、結局在庫が多く、覗いてて比べられるメガネ屋さんで購入しました。
カメラ屋さんはレンズメーカ系、メガネ屋さんは天体望遠鏡を扱っていてそれ系統、それまでニコンに触手が動いていたのですが、無くてスワロを触ってしまった訳です(笑)

お気に入りの件、こちらこそ勝手にリンクしていてすみません。
気になるブログを見やすくする為にリンクを貼っていました。
改めてよろしくお願いします。
写真を見ていて勉強になります。
Posted by fukurou at 2006年05月02日 23:18
harryさん こんばんは

harryさんの機知に富んだ発想を楽しませていただいています。

「アンモナイト」は以前ネコを飼っていたので思わずぎゅっとしたくなる記事でした。
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by fukurou at 2006年05月02日 23:27
emonさん はじめまして こんばんは

自分も一度デジスコをと安いやつで試したのですが、デジイチとの組み合わせでセットの仕方が悪いのか、ファインダーの画が暗すぎてピントを取れなくて、それ以来放置状態。

双眼鏡を買った店でも、デジスコを勧められて、カタログを頂いています(笑)動きの早い野鳥をどうやってデジスコの画の中に収めているのか、いつも感心します。

デジスコの世界もはまったら奥が深そうで怖い気がします(笑)
Posted by fukurou at 2006年05月02日 23:49
こんばんは~♪

さて、と。双眼鏡はクジラを見るのに使ってましたが、いつ落とすかも分からず、しかも潮でかなりやられそうなのでKENKOのやっすいヤツ使ってました。こういう観察にならスワロはいいと思います。
Posted by そると at 2006年05月03日 00:18
アハハ そるとさん こんばんは

そるとさんは何でも見ているんですね
すごい!
8X40の双眼鏡も何とか首からぶら下げて歩けるかなぁ~って大きさでしたが、スワロの小ささにも釣られた次第です。
スワロの選択はその名前だけは知っていましたが、全く予備知識なしの見比べての結論です。
そろそろ、高速の深夜割引の時間の内に出発します(笑)
Posted by fukurou at 2006年05月03日 00:32
こんばんは

喜んで頂けて、よかったです。
下の写真のふくろうの手前の白いケースの中も
ふくろう(不苦労・・・苦労知らず)でした。
森の守り神という意味もありそうですね。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年05月03日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
物欲に負けた
    コメント(18)