ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月28日

定点観察(稲佐山、神の島埋め立て地)

定点観察(稲佐山、神の島埋め立て地)

いつものホオジロですが今日は撮影機材が違います。
デジスコのセットが届いて、機材のテストと慣れる意味でいつものフィールドへ出かけてみました。

冒頭の写真はおよそ30mくらい先のソングポストでのものです。

早朝の稲佐山は8時頃までは野鳥の鳴声も多く、カラ類の姿も多く見ることができます。

先日はシジュウカラが多かったのですが、今日はヤマガラの姿が多く見られました。
メジロも多く見れます。
夏場の木に咲く花が減っている為か、よく分かりませんが蜜を求めて盛んに移動していきます^^

ここでのヤマガラはちょっと珍しいのできっちり写真に収めたかったのですが、またチャンスはあると思います。

写真はいつものデジイチだと撮れていたのですが、今日の機材ではセッティングに時間が掛かりすぎてシャッターを切る寸前には姿を消されるという場面の連続でした(苦笑)慣れるともう少しは撮るチャンスは増えると思います。

かろうじて長く留まるホオジロだけが撮れました。

8月のウグイスの囀りも少なくなりましたが聞こえます(笑)

その写真もシャッターを切る寸前まで姿を見れたのですが・・・(笑)おそらく気づかれて逃げたのではないとは思いますが・・・。

写真が撮れていたらタイトルを8月のウグイスに出来ると寸前までニコニコしていました。(笑)

本日逃がした一番貴重な写真

神の島埋め立て地でのおそらくヒバリの幼鳥
口の中が黄色くてまだ巣立ち前だと思われますが双眼鏡で確認。
砂浴びもしていました。
ペアのヒバリ(成鳥)も今日、ようやく確認!個体数がかなり少ないようです。

皆様ありがとうございました^^

先日からトビとハシボソカラスが超低空飛行で草むらを飛んでいるのは巣立つヒナを狙っているのか・・・気になっています。

定点観察(稲佐山、神の島埋め立て地)

今回購入したデジスコセット、街中では完全に危ない人です(爆)
徒然写真

定点観察(稲佐山、神の島埋め立て地)  定点観察(稲佐山、神の島埋め立て地)


同じカテゴリー(道具の話)の記事画像
お買い物
物欲に負けた
簡易保湿庫
同じカテゴリー(道具の話)の記事
 お買い物 (2007-04-22 20:10)
 物欲に負けた (2006-05-01 15:15)
 簡易保湿庫 (2006-03-12 23:08)
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

私は、ネタがなくなったので(笑)、明日にでも久しぶりに
鳥の記事を上げようかと思っております。
Posted by guitarbird at 2006年07月28日 22:52
guitarbirdさん こんばんは

ヒバリの夏場の鳴声はなかなか探しても見つかりませんね。
今日は聞けましたが、録音を忘れてました(笑)
おかげで「日本野鳥大鑑」を買ってしまいました。
トトロを見ながらで記事になりませんでした^^;
明日の記事楽しみにしています。
Posted by fukurou at 2006年07月28日 23:05
こんばんは

そうですか、いよいよデジスコ・デビューですね。

fukurouさんの写真面白く、また情緒ありますから
これから楽しみです。

私はデジスコ以前にスコ・デビュー(?)をはたして
ません。

探鳥会でリーダーの方のスコープを持って歩き、
鳥の声が聞こえると、すぐさまセットしなければ
なりません。
三脚を調整し、次にスコープの調整と、もたもた
してる間にもう鳥の姿は消えてます。

慣れればいいのですが、三脚を含めとても
重たいです。また、古いですが、アイピースともに
とても高額らしいので、倒したら弁償できない
ですからたいへんです。

それでは、また。
Posted by ひねもすラジオ at 2006年07月29日 00:43
ひねもすラジオさん こんばんは

今回デジスコは次の探鳥会、佐賀の干潟の「初シギ、チドリ」の為に揃えてみました。
海では容易には近づけないですもんね。
8月でもそろそろ渡ってきている野鳥も多いという事ですので楽しみです。
普段はどうしても近づけない場所で、じっくり観察する時にと思っています。
Posted by fukurou at 2006年07月29日 00:59
おはようございますjuiceです。

デジスコ、憧れます!いいな~、成れるまで大変そうだけど、これからの写真が楽しみです。街中では、確かに不審者と思われそうですね。
Posted by juice at 2006年07月29日 05:07
ふたたびguitarbirdです
昨日はあのようなことを書きましたが、
写真が不足しているので、数日先に延ばします。
失礼しました。
今朝また撮れることを半分見込んで書いてしまいました・・・
Posted by guitarbird at 2006年07月29日 14:02
こんにちは
デジスコの写真は縮小前にカメラと比べていかがですか?
車の中から覗いていると確かに怪しいですね。(笑)
Posted by ADIA at 2006年07月29日 16:14
juiceさん こんばんは

これまで自分が車の中で撮っている光景は見れませんでしたが、写真に撮って見て相当に怪しいというのが分かりました(笑)
もう止めようかな?
Posted by fukurou at 2006年07月29日 20:30
guitarbirdさん こんばんは

わざわざすみません。
どれどれ、今日はどんな話題でしょうか・・。
Posted by fukurou at 2006年07月29日 20:31
こんばんは^^
fukurouさん、機材の写真は初めてですね^^
すごくかっこいい~
確かに街中では...微妙でしょうか...^^;、ご注意を。
でも、鳥好きな方の間ではこれって常識なんですね。
鳥を撮るために、みなさんご苦労(いや、それもまた楽しみ?)してるんですね。
わたしは水彩画のような普段のfukurouさんの写真も見たいですが、
デジスコでのクリアーな鳥たちの写真も楽しみにしてます~^^
これで私も、よりいっそう鳥に詳しくなれそうです。
Posted by harry at 2006年07月29日 20:58
ADIAさん こんばんは

今の段階でこのセットのデジスコの画質、色は正直いうとあまり気に入っていません。
おそらくコンデジ自体への不満が大きいのでしょう。
上の写真は上下を少しだけトリミングでカットしています。
等倍画像はちょっと荒すぎて使えません。
このカットはコンデジ自体の光学ズーム(3倍)も使っているので、おそらくその影響が大きいと思っています。
今のデジイチにスコープを付けてのパターンもそのうちにやってみたいと思っています。
これまでRAWで撮っていたので、現像する楽しみも少なくちょっと不満が大きいです。
また、もう少し色んな状況で使ってみて記事にでもしてみます。
野鳥にとっては距離がある方がストレスは少ないというのは間違いないですから使えるようにしたいです。
野鳥の感覚はデジスコの距離をもってしても、もっと敏感だという事は今回よくわかりました。
Posted by fukurou at 2006年07月29日 21:06
harryさん こんばんは

harryさんには是非圧縮しないで画像を記録できるカメラを使ってもらいたいと思っています。
色への拘りが強そうですから、自分の好みへの現像する楽しみを味わって欲しいです。
デジイチは全てRAWで記録できますが、コンデジにもその機能が付いているのが、確かあったような・・・。
また、カタログを見直しますか(笑)
Posted by fukurou at 2006年07月29日 21:14
なるほど・・・。

これで撮っているから、大きな写真が撮れるんですね~。
了解です。確かに、街角でしたら、即、職務質問でしょうね(^^ゞ。

太平洋の海と空、感動でしょう。
私は、いつも見ている光景ではありますが・・・。
高知は、日照時間が長いらしいです。

ダバダ火ぶりは、栗の癖がありますが、いい焼酎です。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年07月29日 23:19
こんばんは
デジスコというものを知りませんでした。コンパクトデジカメでもできるようですが、ピントが合うのが不思議です。

きっと、あらたな世界が広がっているのでしょうね。
Posted by 白パンダ at 2006年07月30日 23:20
あ、fukurouさんって暗闇に紛れて、尾行写真を撮る人だったんですね~!(爆)
どのコンデジにもスコープって取り付け可能なんですか?
今後の写真、楽しみにしてます♪
Posted by Chum88 at 2006年07月31日 11:08
こんにちは

機材の進歩はすばらしいですね。
慣れるまで・・・私はいつもそんな感じです。(笑)
いつになったら慣れるのか。
Posted by 牛とろば at 2006年07月31日 14:34
いつまでも野球少年さん こんばんは

高知はやはり太陽のイメージが強いですね。
日当たり良好の物件、全戸南向き、そんな地域なんですね^^
Posted by fukurou at 2006年07月31日 20:56
白パンダさん こんばんは

デジスコのピントはスコープで合わせて、その画像をコンデジのオートフォーカスで撮影するというのが基本です。
ですからスコープの倍率×コンデジの倍率になります。
割と安く超望遠の世界が揃えられるので・・・如何でしょう(笑)

http://digisco.com/

詳しくはこちら・・・
Posted by fukurou at 2006年07月31日 21:06
chumさん こんばんは

赤外線スコープと暗視カメラがあれば・・・(笑)

デジスコの簡単な原理はスコープにカメラを押し当ててその画像を撮るというものですから、光が漏れないように押し当てられると撮れるという事になります。
カメラの種類で取り付けのアタッチメントがあったり、自作したりで楽しめるようですよ。
デジスコも始まったばかりのようです、発展途上です。
Posted by fukurou at 2006年07月31日 21:14
牛とろばさん こんばんは

自分も同様です(苦笑)
機械に慣れる前に次のに手を出しています^^;
Posted by fukurou at 2006年07月31日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定点観察(稲佐山、神の島埋め立て地)
    コメント(20)