ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月06日

冬鳥(マヒワ)

今季ようやくマヒワに出会えました。

昨日のことです。

マヒワ♀
冬鳥(マヒワ)

恥ずかしながら何の鳥か昨日はピンとこなくて没になりかけていました(笑)
色彩がはっきり黄色の雄だったらすぐに分かったのですが・・・負け惜しみですね(^^ゞ

前期に見たマヒワは入ってきたばかりの11月、開けた干拓地や農耕地で大きな群れが印象に残り、
マヒワはそういう場所で生息するのかと勘違いしていました。
よく図鑑を読まないでお恥ずかしい話です(笑)

「チュイーン」と独特な地鳴きがとても印象的です。
針葉樹混じりの森のちょっとだけ開けた場所で、どんな鳥が見れるかしばらく眺めていた時に出てきました。

何が出てくるかはお楽しみってやつです(笑)

冬鳥(マヒワ)

等倍までトリミングしてみました。
証拠写真で汚い画像ですが、この嘴を見て独特だなぁ~と感心してしまいました。
他のアトリ類、カワラヒワやイカルのように冬芽でもバリバリと食べるような図太さもあるし、先端は器用さも感じる嘴です。

これまでマヒワというと黄色い鳥と色ばかりが印象にありましたが、こういう嘴の特徴もあったんですね。

この嘴を使って食べる様子も、今度は時間をかけて観察してみたいものです。



昨日は予定があり時間がとれず証拠写真だけで駆け抜けたのですが、森の中はやはり面白いです。

特に森の中のちょっとだけ開けた空間というのは、その空間自体が一面のスクリーンのように、
いきなり何かが出てきてクライマックスになったりします(笑)

鳥たちが静かになったら木々の様子や、木の実などを双眼鏡で見るのもとても楽しい時間です。

普通の景色がとても楽しい時間に変わります。

いいですよ~(笑)



今日はヤツガシラを見てきました。
写真はありません。
ちょっと早すぎる春、梅の花の3分咲きでしょうか・・・

もうすぐ春ですね。
旅鳥到来で忙しくなります(笑)


同じカテゴリー(長崎市民の森)の記事画像
コブシとヒヨドリ
トラさん
ルリビタキ(若鳥)
ルリビタキとジョウビタキ
出会い頭のヤマシギ
市内探鳥
同じカテゴリー(長崎市民の森)の記事
 コブシとヒヨドリ (2009-03-12 20:27)
 トラさん (2009-02-03 23:58)
 ルリビタキ(若鳥) (2008-03-02 17:56)
 ルリビタキとジョウビタキ (2008-02-19 00:06)
 出会い頭のヤマシギ (2008-02-15 20:14)
 市内探鳥 (2008-02-05 20:50)
この記事へのコメント
はじめまして^^ ニホンにも色々鳥たくさん種類いるんですねぇ(驚)
なんか、モーニングかな?漫画に とりぱんという鳥の漫画があるのを思い出しました(笑)
Posted by saku07saku07 at 2008年02月07日 00:05
saku07さん はじめまして

「とりばん」というのは知りませんでした。
調べてみたら「モーニング」の中の4コマ漫画のようですね。
若い女性の作者が鳥見で感じた事を漫画にしているようですが
面白そうですね。
ご紹介ありがとうございます。
単行本が出たら是非見たいと思います(笑)

野鳥は身近な生き物ですから面白いですよ!
見るだけなら双眼鏡とお弁当だけ持って一日楽しめます、如何ですか(笑)
Posted by fukurou at 2008年02月07日 00:18
おはようございます^^
マヒワを見たんですね。
今年はカワラヒワばかり見かけます。
マヒワは去年神社の境内で、大きな群れで地面をつついていました。
濃い黄色がきみどりに見えるほど鮮やかで、強い印象をもったのですが、
今年はぜんぜん見かけないです。なぜだろう。
アトリにもまだ会っていません。
その年によって、少し違うのでしょうか。
Posted by harryharry at 2008年02月07日 08:32
harryさん おはようございます。

今年はマヒワ、アトリとこっちでも飛来数は少ないようです。

マヒワは日本では北の方で一部は繁殖するようですが、飛来する殆んどが
中国、ロシアからの渡りでしょうから、その年の気象条件で変わってくるのでしょうね。
今季は稀なケアシノスリが群れで南下したり、アトリ類は反対に少なかったり、繁殖地や中継地での何か変化があったのでしょうか・・・
中国が急激に経済成長して、環境が悪化しているようなので、ちょっと気になりますね。
Posted by fukurou at 2008年02月07日 10:26
こんばんは、juiceです

もう、立春すぎちゃったんですよね・・・・。春の足音は、まだまだ遠いです。ヤツガシラ・・・いいな~。こちらは、あいかわらず、曇り空とシルエットばかりです。黄色を認識したい・・・・。でも、いつものフィールドで、山の方に行くと冬場に餌をあげてる地元の人達がいて、カラ達がもの凄く寄ってきます。ある意味圧巻なんだけど、ブログでは、あんまり良くないのかな~ってソレは、自粛してます。でも、ネタが無くて・・・・・。
Posted by juice at 2008年02月07日 19:37
juiceさん こんばんは

去年のヤツガシラの飛来数をみると珍しい鳥でもないかな?って感じでした。
でもやはり出会えると嬉しい鳥ですよね。
おまけにヤツガシラはマイペースで人を余り気にしないので助かります。
今年はもう少し巧く撮りたいと思っています(笑)

juiceさんのブログの写真を見ると雪深くて留鳥たちは生き抜くのが大変だと・・本当にひと冬越すのは命がけだと感じます。
移動する習性のない鳥はこの時期最低限の餌やりは必要なのでしょうね。
Posted by fukurou at 2008年02月07日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬鳥(マヒワ)
    コメント(6)