ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月30日

水浴びしましょ!

昨日は鳥見4連休の3日目で、探鳥会があったのですが
GWの真っ最中、人出も多く野鳥も落ち着かないようで写真が殆んど撮れませんでした。

探鳥会自体はこれまでと違い、県下の鳥見の重鎮の方々が揃っていて
一緒に歩かせて頂くだけで色々学ぶことも多く、私がここに居てもいいのかな?
という不安もありましたが、鳥見2年生ですからこれからどんどん吸収させて頂こうと
密かに燃えているのでした(笑)

鳥見連休最終日は午前3時半出発、
オオルリ、キビタキ、クロツグミ等の夏鳥達を追いかけて高山の雲仙まで上ってきました。
夜中ですから約1時間余りで到着、少し仮眠(爆睡)してウグイスが鳴きだす頃から行動開始です。

ウグイスは空が白む頃から鳴きだします。
人工湖の周りでは高度を上げたオオルリ、キビタキが囀りを始めてます。
ここは繁殖地ですから、真面モードです(笑)

姿はちらちら見えるのですが写真は撮れませんでした。
そこからまた高度を上げて雲仙「あざみ谷」というバードプールがあるポイントへ移動しました。

そこで2時間余、水浴びに来た鳥達を時系列でご覧下さい。

ソウシチョウ(相思鳥)
水浴びしましょ!

お断りですが、これは野鳥の範疇には入ってません。

水浴びしましょ!

外国から持ち込まれたものがこの地で放たれ繁殖したものです。
生命力が非常に強く、つまりこの雲仙で一番目立つ囀りの正体です。
一応夏鳥で、冬場はほとんど雲仙の麓の島原辺りに移動します。

水浴びしましょ!

見た目でお分かりと思いますが観賞用に持ち込まれたのでしょうね。
余りにも頻繁に水浴びに来るので写真は初めだけ撮りました(笑)

ヤマガラ
水浴びしましょ!

頭頂部の白いラインがはっきり撮れたので嬉しかったです(笑)
ヤマガラも何度も来ました。

この間にエナガが入りますが、もう濡れ雑巾状態なのでちょと割愛しておきます(笑)

シジュウカラ

首から背中のグラデーションが綺麗な個体でした。
水浴びしましょ!

ビジョビジョ(美女)です←注)笑いどころです
水浴びしましょ!

そこへ現れた???←キビタキ(♀)だそうです!
水浴びしましょ!

♂のキビタキの鮮やかな色と対照的で地味ですね。
繁殖して子孫を残さないといけないので天敵から身を守る保護色になっているのでしょうか・・・。

水浴びしましょ!
水浴びした後で羽根が濡れて分かり辛いです。

こっちはおそらくセンダイムシクイ
水浴びしましょ!

そして念願の見たかった、おそらくクロツグミ(雌)
水浴びしましょ!

クロツグミ(雄)
水浴びしましょ!

チラチラ姿を見せてましたが最後にどうにか出てくれました。
ピントが合ってないのはファインダーを覗くとすぐ逃げるからで、置きピンにリモコンでシャッターを切ったからです。負け惜しみですが・・・(笑)

シャッター音一発で飛ばれてしまいました。

他にヤブサメ、声だけで姿は見せませんでした。

ほぼ人見知りする鳥の順番だったのではないでしょうか・・・



同じカテゴリー(雲仙の鳥達)の記事画像
コルリ
避暑を兼ねて鳥見(1)
続)雲仙 アザミ谷
ソウシチョウ オチビちゃん
雲仙 アザミ谷
同じカテゴリー(雲仙の鳥達)の記事
 コルリ (2008-09-02 00:20)
 避暑を兼ねて鳥見(1) (2008-07-24 19:56)
 続)雲仙 アザミ谷 (2007-08-23 23:40)
 ソウシチョウ オチビちゃん (2007-08-19 16:00)
 雲仙 アザミ谷 (2007-08-18 21:07)
この記事へのトラックバック
鵜の川はすっかり初夏の様相です。
羽づくろい ~ホオジロ♀の場合~【My Secret Base】at 2007年05月26日 17:21
この記事へのコメント
こんばんは^^

雲仙に行ってらしたんですね!
あざみ谷、この名まえに聞き覚えがありますよ。
豪華メンバーが次々と、しかもずぶぬれなのがほんとかわいい。
割愛された濡れ雑巾(エナガ)がものすごく気になります(笑)
この二時間はほんとうにあっという間だったでしょうね。

一番お気に入りは、センダイちゃん正面顔です^^
あどけなくてかわいいです。
そしてあらわれた謎の美女、いったい何の鳥でしょうね?

...と、いろいろ眺めるうちにかれこれ30分は経過しております(笑)
Posted by harry at 2007年04月30日 23:26
harryさん おはようございます。

この辺りは昼間でも野鳥の囀りが絶えず聞こえてきます。
夏になるとこの水場には多くの鳥がやってきます。
もちろん鳥好きもたくさんやってきます(笑)

私がもう少しうまく隠れていればもっと見れたと思います。
Posted by fukurou at 2007年05月01日 06:13
この水場、オールキャスト総出演といった風情ですね!?
シジュウカラも可愛いし、センダイムシクイのきょとんとした顔がなんとも可愛いです♪
Posted by Chum88 at 2007年05月01日 08:30
こんにちは、juiceです。

忙しくて?の鳥を調べる暇が無いのですが、あっさり、謎が一つとけたかな?多分、クロツグミでした。この記事を見てから見れたら、感動があっただろうな~。黒いツグミみたいだな~って思ってたら、まんまでした。でも、、水辺は、やっぱりいいですね。何時ものお池は、水が多くて鳥は、大変そうです。田植えが終われば水位が下がると思うのですが・・・・。

ヤブサメは、未だ声だけで姿が見えません。これから草木が伸びると思うと無理かな~って思ってます。
Posted by juice at 2007年05月01日 13:24
いろいろ現れ楽しそうですね。
私は」29日に山登りをしてきましたが、ふもとでオオルリを見ました。
コンパクトカメラで撮った写真には豆粒のように写っていました。
何処で見られるか判っただけでも楽しかったです。
Posted by ADIA at 2007年05月01日 16:01
chumさん こんばんは

>オールキャスト総出演?
いえいえ、ここはまだ本番前です。
鳥見の皆さんは暑くなると探鳥が大変ですから、避暑を兼ねてここへ来るようです。
平地と約10度は気温が低いので札幌と同じような鳥の一部がここで繁殖して見られるのです。
私も夏にもう一度行ってみようかと思ってます。
探鳥しながら歩きまわるより楽ですが、感動もかなり減少します(笑)
Posted by fukurou at 2007年05月01日 20:37
juiceさん こんばんは

鳥の事知っていたらもっと感動した・・・私もよく経験します(笑)
何事も知っていたら、感じることができたら日常の中でも随分と感動することが多いのでしょうね。
これまで随分損をしている気がします(笑)
Posted by fukurou at 2007年05月01日 20:47
ADIAさん こんばんは

オオルリ見れましたか!
いると鮮やかな青で光が当たると見つけやすいと思います。

オオルリはほぼ同じ場所に渡りの時期はいますし、次の年もほぼ同じ場所に現れます。
環境もおそらく同じような環境だったら入ってくる可能性が高いのではと思います。

山登り・・・そこが高山ならばそこで繁殖すると思いますので秋の渡りまで楽しめますね。
是非チャンスがあれば写真に収めて下さい。
Posted by fukurou at 2007年05月01日 20:54
こんばんは
どれも、すばらしい写真ですね。
こういった鳥たちの日常が、目の前で
展開されるなんて、ワクワクしますね。

私は、この前ガサガサに行ったとき、
ウグイスの鳴き声が近くでするのに
姿を見つけることができませんでした。
Posted by 白パンダ at 2007年05月02日 00:51
びじょびじょのシジュウカラは「水もしたたるいい女♪」って感じで
艶っぽいですねぇ~
最初の鳥さんは外人さんぽいですね、確かに。。。

過日、登山したおりウグイスの声が良く聞こえてましたがσ(・・*)アタシ
にはみつけられませんでした。
(男チームは見たらしい)
でも鳥見は鳥見で専念しないと両方は時間も気になって無理だなぁ
と思いました。
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年05月02日 17:09
はじめまして

”びじょびじょのシジュウカラは「水もしたたるいい女♪」”
の横にきてるの、キビちゃんの「水もしたたるいい女♪じゃないかな?

ヤブサメ会いたいけど私も声だけ(^^;
Posted by hawk at 2007年05月02日 19:45
白パンダさん こんばんは

山の中のバードプールでは色々な鳥が見れて楽しいです。
歩きながら探す鳥見とは全く違いますが、鳥をいっぱい見たい時は
こうした鳥の水場をお近くで探すといいかもしれません。

検索して探すときっとあると思います。
小パンダちゃんと一緒に小鳥の世界を見るのも楽しそうです。

ウグイスはそのうち見れると思いますよ。
Posted by fukurou at 2007年05月02日 21:51
sakiさん こんばんは

鳥見のスピードで山頂を目指すのはテントが必要でしょうか(笑)
私には登山は無理のようですね。

これでマクロを付けたカメラをもうひとつぶら下げていたらもう亀の歩みですね。

ソウチチョウは関西方面でも多く繁殖しているそうですから、そのうち避暑地でバッタリとかありそうですね。
Posted by fukurou at 2007年05月02日 22:58
haukさん こんばんは

はじめまして!
そして有難うございます!

分からなかった鳥はキビタキの雌でしたか・・・。
そう言われると図鑑の特徴と同じです。
キビタキの雌は初見になります。
ビジョビジョの姿ではなくすまし顔も見たいものです(笑)

おかげでホントに写真が「美女美女」になりました。
これでタイトル決定です(笑)

ヤブサメはウグイスより手ごわいですね。
今度こそはと・・・以前ウグイスを見るまでのファイトが沸きます(笑)
でも、ヤブサメは声だけが情緒があっていいのかもしれませんが・・・。

また宜しかったら色々教えて下さい。
Posted by fukurou at 2007年05月02日 23:08
こんばんは。
少し前の記事で「あと二日」と書いておられたので、もうお仕事モードでしょうか。
私も、今年のGWはちっとも「ゴールデン」じゃありません(T T)
一段落したら、ゆっくり鳥見がしたいです。

シジュウカラの背中のカラーが、本当にキレイですね!
バードプール…こんなところが身近にあったら楽しいですね(^^)
Posted by hiro_traviq at 2007年05月03日 22:34
hiroさん こんばんは

もう全力仕事モードです(笑)
明日は休みなのですが、朝から天気が一気に下り坂。
それでも行きますが(笑)

この仕事の3日間にも色々な鳥が入ってます。
見に行かねば!
天気が悪化して緊急避難して降りてくる鳥もきっといるはず、
写真には不向きでも、鳥見には警戒心も少なくなるので表へ出てくれると
信じてます(笑)
今日稲佐山周辺でもキビタキの声を聞きました。
その確認もしたい・・・
休みの日は忙しいです。
バードプール是非夏場の為に近所のバードプールを探しておいてください。
Posted by fukurou at 2007年05月03日 22:45
ぎたばさんちでウグイスを見せてもらいました。
ほかにも見ました。
(なんか子供っぽい文章)

やっぱりファインダーを覗くと逃げるのですね。
狙っている視線にはなにか力があるのでしょう。
その力を解明するとノーベル賞ものかもしれません。
(おそらく電磁波の類か)
Posted by 牛とろば at 2007年05月11日 19:27
牛とろばさん こんばんは

すみません。
コメント見落としてました。

カメラも双眼鏡もレンズの反射が鳥にとっては怖いようですよ。
私もA公園で見たい鳥がたくさんあります。
一度は早めに行きたいのですが
タイミングが問題です。
Posted by fukurou at 2007年05月18日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水浴びしましょ!
    コメント(18)