ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月03日

探鳥

今日は長崎県本土では初飛来というタンチョウを見に出かけてきました。


新聞でタンチョウの飛来が話題になり、多方面から観察がされたと聞いてますが私は見に行く機会がなく今日になりました。

飛来を確認したのが11月初旬・・・11月25日までは滞在が確認できていたので、このまま北帰行までいてくれる事を期待して・・・ちょっと甘い期待ですが(笑)

探鳥

場所はハウステンボスに程近い川棚町中山郷の田んぼ

探鳥

地名、家名にも「鶴」の付く名残りがあるそうで、昔からこの地域に鶴が飛来しているのが分かります。


こういう稲刈りの跡地に多いカワラヒワの他に始めて正対できたアトリの写真が撮れました。

探鳥

アトリと云えばマヒワの群れに混じっていたあの鳥です。

思っていたのより小さい感じです。
スズメと同じくらいでしょうか。
冬鳥で全国に飛来、複雑な色彩で田んぼで見るとちょっと楽しくなります(笑)
大きい群れで行動するらしいですが、この群れは15~20羽程度でした。


次にカラスに追われている小さな鳥を見つけました。

チョウゲンボウです。

探鳥

カラスが来なければもっとゆっくり見られたのですが、すぐに追われて数度目に結局この田んぼの遥か向こうの林の方まで追われてしまいました。

生存競争が激しいです。

探鳥

ゲンボウのホバリング姿は何度見てもカッコイイです!

タンチョウに話を戻します。

おおよその情報は仕入れていたので、いれば見つけられると思っていましたが、結局見ることが出来ませんでした。

タンチョウの写真で新年の野鳥として飾りたかったのですが・・・残念でした。

タンチョウはguitarbirdさんにバトンを渡すことにします(笑)

guitarbirdさん よろしくお願いします!
最近手に入れた手袋、ちょっと気に入ったのでお知らせします。

アウトドアグローブ

探鳥


カメラを扱える手袋を色々試してみましたが、この手袋が今のところ最も使いやすい物です。
表面のゴムに細かなひだひだが付いていて、細かい作業も出来、グリップ性も良好。
耐久性はまだ分かりませんが、全体のゴム部分と一体になっているので割と長く使えそうです。


同じカテゴリー(鳥がいる風景)の記事画像
ヒメガマとジョウビタキ
公園の片隅で(ルリビタキ)
ハイイロチュウヒ
イスカ
ヒタキの秋
ツルの北帰行
同じカテゴリー(鳥がいる風景)の記事
 ヒメガマとジョウビタキ (2009-03-05 21:40)
 公園の片隅で(ルリビタキ) (2009-02-15 23:31)
 ハイイロチュウヒ (2009-01-07 00:00)
 イスカ (2008-12-21 19:15)
 ヒタキの秋 (2008-10-07 23:11)
 ツルの北帰行 (2008-02-25 20:14)
この記事へのコメント
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

川棚町中山郷といえば、虚空蔵山の近所ですよね。
石木ダム建設で揉めています。

ダムを造ると、魚が減ります。野鳥も減ります。
砂浜も減ります。海の魚も減ります。海鳥も減ります。

そして、我々の子孫にとって住みにくい環境になります。

お役人さんたち、いい加減に目を覚まして欲しいものです・・・



今年もよろしくお願いします。
Posted by golfbaka at 2007年01月03日 22:15
golfbakaさん お帰りなさい

改めてあけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

ただでさえ水環境が悪い長崎に、これ以上環境を悪化させるダムは無用ですね。
過疎地域=大型公共事業がやりやすい

    ではなく

過疎地域=自然が守られている

皮肉なことです。
Posted by fukurou at 2007年01月03日 23:06
おはようございますjuiceです。

ツル残念でしたね。アトリも遭遇した事ないな~会いたいなぁ~。でも、今の時期は、光量不足で肉眼では、小鳥は、小鳥としてしか認識できないです(涙)チョウゲンボウがカラスに追われてましたか(笑)カラスは、相変わらず強いですね。最近、日照不足で外に出られずネットを徘徊してると、去年、釣りに行く時に通る橋にチョウゲンボウが巣をつくったというのがあって、何でその時知らなかったんだろうと残念に思いました。それと、あの辺りにもいるんだなぁ~と一寸嬉しくなりました。今年は、是非会いたいものです。
Posted by juice at 2007年01月04日 07:27
juiceさん こんにちは

今日は朝から出掛けるつもりが、目覚ましもセットしたのに寝坊してしまいました(笑)
アトリは初めカワラヒワかアマヒワの群れかと思いましたが、耕したばかりの田んぼ(野鳥達がすぐに寄ってきます)に降り立ったのを双眼鏡で覗くと色が鮮やかで、慌てて車の中からシャッターを切りました。
識別に使える程度の写真を撮って、ゆっくり観察できました。
夏羽と冬羽、雄と雌で色が複雑に違うのが図鑑を見て面白かったです。

チョウゲンボウがいるというのはその土地の豊かさのバロメーターにもなるので見つけると嬉しいです。
juiceさんの地元はオオワシも生息しているでしょうからゲンボウは普通なのでしょうが、近くの生息場所発見は楽しみが増しますね。

日照不足というのはこちらでは実感出来ないことですが、暖冬とはいえ豪雪地帯の天気らしい表現です。
Posted by fukurou at 2007年01月04日 12:50
こんばんわ、guitarbirdです

ご指名いただきありがとうございます!
遅くなって申し訳ありません・・・
道東には、隊長さんに会いにも行きたいのですが、
今年の冬はどうだろう・・・
タンチョウ保護活動に取り組んでいる人の共通の思いというのが、
「タンチョウが再び渡りをするよになること」だそうです。
50年か、100年か、タンチョウが普通に渡り鳥として、
西日本で見られればいいのですが。
そうそう、ついにフクロウの写真を撮りました!
後でぜひいらしてください。
(fukurouさんより先に撮ってしまい申しわけなくもあるのですが・・・)
Posted by guitarbird at 2007年01月04日 19:29
guitarbirdさん こんばんは


このタンチョウ・・・1羽だけで南下してきたとも思えず、はぐれて迷い込んだのでしょうが、おそらく出水へ向かう群れだろうという話でした。
しかし、出水の今現在の記録を見てみるとタンチョウは1羽も飛来してないようです。
本当に迷って来たのでしょうか・・・。
タンチョウの渡りのルートがこの近くにあるのは事実でしょうが、不思議な現象です。

北海道のタンチョウの保護活動が順調に進み、そのタンチョウがおそらく出水への渡りを覚えてくれたら本当にすばらしいですね。

フクロウ・・・いいものを見せてもらい有難うございます。

今年の目標の第一はフクロウに決定しました(笑)
Posted by fukurou at 2007年01月04日 22:56
こんにちは!
タンチョウって聞くと「池中玄太80キロ」をふっと思い出しました。
(あっ!!年齢が(^^ゞ)
玄太の最初の奥さんが確か「鶴子」さんて名前で・・・・
すみません・・・
全然トリの話じゃなくて・・・
自分で見れたら感動しますよね♪
Posted by saki at 2007年01月05日 14:03
sakiさん こんばんは

すみません。
池中玄太は見ていなかったので・・・(笑)

ナベ、マナヅルはちょくちょく長崎へも降り立つのですが、タンチョウとなると話は別です。
北海道までの旅費が浮く・・・そんな邪念では姿を見せてくれないようです(爆)
Posted by fukurou at 2007年01月05日 21:06
こんばんは。

今ごろですが今年もよろしくお願いします。

やっぱりゲンボウちゃんがいいですねぇ♪ ホバリング中の尾羽根がキレイにひらいたとこなんかやっぱカッコいいデス。

こちらは正月から白鳥、カモ類、セキレイ類、鵜ばっかりで…あ、でも行くたびに翡翠が見られるので楽しいデス。
Posted by そると at 2007年01月06日 18:47
そるとさん こんばんは

ここの田んぼは長さ約1キロ余りの広さの所です。
周りの環境にもよるのでしょうが、それほど大きな稲刈り跡地でもないのにゲンボウがいたのは驚きました。

ゲンボウのホバリングは本当に見事ですよ!
ホバリングしてくれると撮りやすくって助かります(笑)

カワセミ、私も初めて見てからはちょっとした川には必ずいますね。
普通の鳥なのにキレイ・・・もっと増えて欲しいものです。
Posted by fukurou at 2007年01月06日 22:49
タンチョウは残念でしたが、アトリやチョウゲンボウもいいですね。
アトリのような色彩感のある鳥にめぐり合いたいです。
Posted by Chum88 at 2007年01月08日 09:38
chumさん こんにちは

今日は諫早干拓地でマナヅルを見てきました。
去年、張り切って出水まで見に行った時は、マナは帰ってしまっていて見れなかったので初マナヅルとなりました。
ツルはやはり美しいです!
Posted by fukurou at 2007年01月08日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
探鳥
    コメント(12)