良き日和かな
今日はニコニコの昼から出勤となりまして、早朝から目覚ましも不要で朝日より早い目覚めです(笑)
いつもの最も近い稲佐山へ・・・
トビの幼鳥が見えますか?
今日は久しぶりに会うことが出来ました。
あれから一月余り、どんな風に変わっているのか・・・
天候の影響も大きいですが、何と凛々しいお姿か!
若武者っぽくなりましたね!
今日もこの木に止まっていたという事は、縄張りとしてこの幼鳥が確保したと考えて良いのでしょうか?
この場所を通る度に気になっていたので、先日と全く同じ止まり木に居てくれたのは、本当に朝から嬉しい出来事でした。
そして、この出来事は今日の序章になりました。
サブタイトル(幼鳥シリーズ)
おそらく
ヤマガラの幼鳥だと思います^^;
この時期は成鳥を見るより幼鳥の方が大胆で世間知らず・・・でしょうか(笑)
成鳥も木陰で餌を足で押さえてお食事中でした。
今日はこのソングポストは大繁盛です。
コゲラの幼鳥でしょうか^^;
まだ羽根が生え変わりきっていません。
鳴き方にもどことなく幼さがありますね。
こういう姿も・・・ピントが甘いのですが気持ちいい飛び姿です。
そして最後に先日から群れていた
メジロ
おそらくこのメジロ達も幼鳥の群れではないかと思っています。
自分の経験ではこんなに大胆なメジロを見たのは初めてでした!
明るい太陽、夏!
そして久しぶりに聞いたアオゲラの鳴声!の事も嬉しい出来事のひとつでした!
仕事の前にこんなに沢山の野鳥の姿を写真に収めることが出来て、上機嫌で一日を過したというのは言うまでもありません(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事