ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月11日

旅の終わりは

宮崎の暗い森に4日間いて、いささか疲れも感じていたので帰路の途中からは随分外れますが
大分の久住連山を仰ぎ見る阿蘇方面へクルマを走らせました。

途中以前ヤマセミを観察したポイントへも陽が落ちる前に行ける!
そう感じて夕方5時に到着。
1時間余りそこで様子観察しました。
カワセミのペアが川の上流から下流へ、また戻ってきて上流へ
結局4往復してくれました。
その度に目の前の枝へ止まってくれるのですが、長居はしてくれません。
カワセミも暮れてしまうまでの短い時間を意識してか必死に獲物を探しているようでした。

そのうち、あの懐かしい鳴声とともにヤマセミも登場!
ヤマセミも5秒ほど目の前の太い枝に止まって姿を見せてくれました。

居てくれるだけで嬉しい鳥です。



長者原の駐車場でPキャンしての朝

旅の終わりは   旅の終わりは
  
久しぶりに広角レンズを着けてこの場所を散策しました。
高原の朝、この場所なら鳥の姿も充分に楽しめます(笑)

鳥はデジスコの練習のつもりで撮りました。

旅の終わりは

あなたはだぁ~れ?

旅の終わりは

おぉおぉ~と赤いほっぺのホオアカ君ですねっ!

こんな所に来てましたかぁ~

旅の終わりは

以前夏鳥のご紹介で一度記事にしました。

ハート ぽっです(笑)

ホオアカの囀りがいたるところから聞こえます。

デジスコには慣れてないので囀りの微妙な写真ですね(笑)

もちろんホオジロ君も負けずに囀っています。

ホオジロとは微妙に違うので、ホオジロの囀りを聞きなれた方なら うん? と首を傾げることでしょう(笑)

旅の終わりは

また今季初めてこの場所でようやくカッコウの声を聞けました。

森で鳥の姿を探すのに疲れたら、たまにはこういう所へ行くのもいいものです(笑)

旅の終わりは

カッコウの登場を待つ図(笑)



同じカテゴリー(旅で出会った鳥たち)の記事画像
カワビタキ
ニシオジロビタキ
オオノスリ
高原の鳥たち他
ミソサザイ
キクイタダキ
同じカテゴリー(旅で出会った鳥たち)の記事
 カワビタキ (2009-02-25 22:44)
 ニシオジロビタキ (2009-02-14 23:24)
 オオノスリ (2009-01-21 22:31)
 高原の鳥たち他 (2008-06-16 23:39)
 ミソサザイ (2008-06-15 16:55)
 キクイタダキ (2008-01-26 00:03)
この記事へのコメント
長者原の風景も素晴らしいですね!
こんなところでポッと頬を染めて現れてくれるなんて、嬉しくなりますよね♪
Posted by Chum88 at 2007年06月11日 10:57
こんにちは。

久々の広角レンズもいいですね。
九州の空とつながっているんですね。

デジスコってちなみに何倍になるのでしょうか。
望遠レンズってズームのものを買うべきかどうか
悩みます。

※広角20mm注文後まだ来てません。
 今日当たり連絡してみます。(TT)
Posted by 牛とろば at 2007年06月11日 13:49
こんばんは^^
阿蘇はいつか行ってみたい憧れの場所です。
さぞかし雄大なんでしょうね...。
美しい朝の高原の写真、いいですね。
ホオアカのなんともいえない赤いほっぺ
かわいらしいですね!
Posted by harry at 2007年06月11日 21:23
chumさん こんばんは

いつか九州へ来られることがあれば阿蘇でのキャンプはお勧めです。
食べ物も美味しいし、温泉もいっぱいです。
ホオアカがたくさん頬を染めて待ってます(笑)
Posted by fukurou at 2007年06月11日 21:46
牛とろばさん こんばんは

この場所までくると空が広いのが実感しますね。
夜空も地元とは全く違い星がいっぱいです。
おそらくそちらの空はこんな風に見えるんでしょうね。

スコープは単体でおそらく1000mm程度でしょうが、接岸レンズで2倍、3倍と色々変化して使えます。
スコープに見えている像をデジカメで写す原理ですから、それにデジカメの光学ズーム分も使えます。
スコープで遠くの鳥を引き寄せて見るだけでも充分楽しいですよ。

望遠のズーム、単焦点で悩みどころですね。
Posted by fukurou at 2007年06月11日 22:06
harryさん こんばんは

阿蘇はファミリーで是非一度!
お勧めですよ!
手ごろな山登りも楽しめるそうですし←私は知りませんが(笑)

ホオアカが囀っている間にどうでしょう?^^
Posted by fukurou at 2007年06月11日 22:21
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ 大自然ですね~
ここで朝焼け夕焼け撮ってみたいですね!オットォ!(・o・ノ)ノもちろん鳥もですよ~まだまだ駆け出しでお恥ずかしいですが。
fukurouさんのシステムで何ミリ換算になんですか?ちょっと参考にお教えくださいませ!
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年06月13日 07:21
おはようございますjuiceです。

森で探すのに疲れたら・・・・同感です。ホオアカは、まだ会えてないので、この赤いほっぺを見れる日を楽しみにしてます。あ、カッコウは、でましたか?あ、昨日は、近くで夜中にホトトギスが鳴いてました。
Posted by juice at 2007年06月13日 08:32
naruさん こんばんは

阿蘇近辺はこうした高原の風景もあれば、うっそうとした森の風景もあり
私の場合どっちの鳥も楽しめました(笑)
県道をゆっくり走っているとカケスが飛び出してきたり、クロツグミとトラツグミが一緒に謳っていたり本当に楽しいです。
もちろん風景も素晴しいので尚更です。

この場所は風景を撮っていた頃は年に何度も通い、雲海や朝焼け、夕焼けをよく撮りに行ってましたよ。
一度は是非キャンプへどうぞ!

デジスコの件ですが、スコープ1000mm程度でしょうか?←よく知らない(笑)
接眼レンズは3倍で3000mm。
それにデジカメの光学ズームを1.5倍程度までは使います。
ちなみにセットしているデジカメはIXY1000です。
Posted by fukurou at 2007年06月13日 22:03
juiceさん こんばんは

森の探鳥も楽しいし、こうした開けた場所でゆっくり姿を見せる鳥をスコープで見るのも楽しいですね。
時間が許せば弁当を広げながら一日鳥見で過してみたいです。
標高1000m程ありますから涼しいし・・・(笑)

けっこう夜中に鳴く鳥も多いですね。
朝3時頃クルマを走らせながらイソヒヨの囀りを人工灯の下で聞いたのは驚きましたが(笑)
Posted by fukurou at 2007年06月13日 22:09
なるほど・・・φ(.. )メモメモ
3000ミリとは驚きました!そんなに倍率上がるモノなのですね。
飽くなき物欲とお笑いくださいまし_(^^;)ツ アハハ
Posted by naru(T-T) at 2007年06月13日 23:31
naruさん 再びありがとうございます。

セットするコンデジもニコン派、キャノン派とあり同じで色々拘りがあるようです。
画角が狭いので自分で工夫して銃の照準のようなものを作っている方もよく見かけます。
色々な工夫が出来て楽しそうですよ。
もちろんMFですし、naruさん好みかもしれません(笑)

気になるなら大阪のコーワショップあたりで見られては・・・
別に煽ってますが・・・(笑)

スコープで鳥の世界を覗くだけでもちょっと感動だと・・・
Posted by fukurou at 2007年06月13日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅の終わりは
    コメント(12)