ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月01日

イソヒヨドリ達の秋

9月に入りました!

鳥達の動きをみていると最近は一雨ごとに秋の到来を感じています。

特に長崎ではアカハラダカの渡りの始まる時期がもうすぐそこまで・・・
今年こそ見逃さないようにレンズ以外全てに準備を整えています。

アカハラダカに限らず猛禽類が大移動してくる9月、さてどんな猛禽類に出会えるか楽しみです。

イソヒヨドリ達の秋

さてさて今日は画像は無いのですが最近イソヒヨドリの囀りが本格化してきました。
おそらく冬までに今年2度目の繁殖期に入ったのでしょう。
私の地元ではイソヒヨはとても身近な鳥のひとつで大型のスーパーMrマ○○スの屋根の隙間でも繁殖していたし、最近増えている高層マンションのベランダでもよく囀っている姿を目にします。

イソヒヨドリ達の秋

先ほど夜食を買いに行ったファミリーマートの看板の上でも金属的な鳴声ピィ~   ピィ~と鳴いていました。

真夜中でもよく街の明るい場所では囀りを聞くことがあります。

イソヒヨドリ達の秋

真夜中の明るい場所といえば最近はコンビニでしょうか・・・
以前囀っていた場所も確かコンビニでした。
夜中にコンビニの光に引き寄せられるのは人間だけでは無さそうです(笑)

もう完全にイソヒヨは街に溶け込んでいます。




※注入した写真は通称「三本ヒゲ」の愛称で親しまれている・・・らしい(笑)・・・島原鉄道のキハ2006です。
久しぶりに踏み切りで通過待ちになったので車の中からパチリとやりました(笑)

二枚目の写真は冬羽に換羽中でしょうか?ボロボロの羽根のホオジロです。


三枚目は子供と一緒に渡ってきたセイタカシギ・・・
休耕田の比較的水嵩のある場所で給餌を続け、体力を回復したらまた南へ移動していきます。

でも・・・おそらくその子供一羽は先日紹介したハヤブサの若鳥の餌食となったのが目撃されています・・・
もちろん、それが日常で親鳥はハヤブサの矢面となり子供から引き離そうと死をかけた抵抗も同時に目撃されています。
一見平和な干拓地でも自然の厳しい営みが見られます。





同じカテゴリー(身近な鳥達)の記事画像
キセキレイ
同じカテゴリー(身近な鳥達)の記事
 キセキレイ (2008-02-09 22:35)
この記事へのコメント
こんばんは^^
fukurouさんの鳥以外の写真久しぶりですね。
光の加減がとても綺麗。かわいい電車で乗ってみたくなります。
イソヒヨドリは、ずっと憧れているのに、なかなか出会う機会がないです。
セイタカシギの子どもは狩られてしまったのですか...切ない話です。
こちらでは以前1羽だけハス田で見かけたことを思い出しました。
雛を失った鳥であったかもしれないんだな、と、ちょっとしんみりしてみたり。
Posted by harry at 2007年09月01日 21:23
harryさん こんばんは

鉄ちゃんの真似、初めてしました。
この路線は近くにありながらまだ一度も乗ったことがありません。
どんな景色が見えるのでしょうね。

イソヒヨは山や海で見るより遥かに多く街の中で目にします。
そういう訳で撮りたいのに撮りにくい鳥のひとつです(笑)

セイタカシギはやはりこの地では目立ってしまいます。
狙われやすいのでしょうね。
せっかくここまで渡ってきたのに・・・。
Posted by fukurou at 2007年09月01日 22:11
おはようございますjuiceです。

イソヒヨドリは、繁殖期が2度あるんですか~勉強になりました。暑い間は、一休みって感じですかね(笑)ハヤブサは、強烈ですからね・・・・自然の世界は、本当に厳しいです・・・って襲われる立場に立つと思うけど、コレから来る猛禽類の立場に立つと・・・・good jobって感じですね。・・・う~ん。

あ、電車の写真素敵です(笑)
Posted by juice at 2007年09月02日 08:07
juiceさん こんばんは

イソヒヨは番いで仲良く飛んでいる姿を最近はよく見ています。
一夫一妻のようです。
先日はマンションの高い所、目の前2~3mで虫をフライキャッチの瞬間を見ることが出来ました。

猛禽の狩の様子は見てみたいとは思いますが、もう興味本位だけでは見れなくなっていますね(笑)
Posted by fukurou at 2007年09月02日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イソヒヨドリ達の秋
    コメント(4)