ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月15日

オオルリの夏

野鳥達の夏は子育ての夏です。

森では葉っぱで姿を隠れて、成長していくにはベストな環境に変わっていますね。

そのおかげで中々姿が見にくいですが・・・・。

今日はオオルリの子育ての一端が写真に撮れましたので記事にします。

オオルリの幼鳥です。

オオルリの夏

まだ飛ぶのが怖いのかずっとこの場所を離れませんでした。

頭を動かす程度でじっとしているのを見つけるのは一苦労でした。

何故見つけられたかというと・・・

オオルリの夏

トンボを咥えたオオルリ♂を見つけたからです。

写真を撮りながら飛んでいった場所を見ると・・・

オオルリの夏

居ましたねぇ~
おかげで2ショットが撮れました(^_^)v

枝被りが残念ですが、大きな口を開けて催促してます。

オオルリの夏

この季節いろいろな昆虫が羽化して食べ物には困りませんねぇ~

今日は今年初めてヒグラシの声を聞きました。

と思ったら・・・

オオルリの夏

今度は羽化寸前のセミです。

「おぉ~い、捕ったぞぉ~」とでも言っているのでしょうか・・・セミを咥えながらも鳴いていました(笑)

オオルリの夏


注)セミが可哀想と感じる方はセミの目は見ないで下さい(笑)



同じカテゴリー(県民の森の鳥達)の記事画像
ベニマシコ
冬到来(ベニマシコ)
今日の鳥撮り
エナガ
アカショウビン(7月)
再びキクイタダキ
同じカテゴリー(県民の森の鳥達)の記事
 ベニマシコ (2009-02-27 18:32)
 冬到来(ベニマシコ) (2008-11-28 00:56)
 今日の鳥撮り (2008-08-11 21:46)
 エナガ (2008-08-07 03:32)
 アカショウビン(7月) (2008-07-06 23:02)
 再びキクイタダキ (2007-12-06 21:59)
この記事へのコメント
こんばんは!^^

fukurouさん、台風が去ったとたんに、鳥見に行かれたんですね。
晴れたんですね^^よかったですね。
写真はどれも、すごすぎて...。
オオルリのオスも今は子育てしているんですね。
幼鳥はもちろんはじめてみました。
けっこう大きな虫を食べるんだなあとびっくりです。
興味深く、かつ美しい写真を見られて最高です(⌒ー⌒)
Posted by harry at 2007年07月15日 21:51
harryさん こんばんは

台風一過で昼頃から久々に晴れましたが、鳥見はいつもの4時起きで
午前中でした。
今日はシジュウカラ、ヤマガラの幼鳥達も元気にカラ類の混群の中へ入り
飛び回っていました。
子供等も参加しての混群はいつもよりとても賑やかなものでしたよ。
旅鳥達の巣立ちは若干遅く、まだこんな感じなんでしょうね。

子育て最中のオオルリは子供を守る為に逃げないで盛んに鳴いて私を脅かしていました(笑)←おそらく・・・

きっちり写真だけは撮らせてもらって退散しました^^;
Posted by fukurou at 2007年07月15日 23:04
こんにちは、juiceです。

台風一過で、鳥達も、一安心って、感じですね。良い瞬間に出会えましたね~。まめに、出かければ、と思い出かけたけど、オオルリ、キビタキは、声のみでした。トンボをくわえてたのは、いたんですけど、ハクセキレイの幼鳥でした。あ、可愛いかったですけどね。(笑)

それにしても、オオルリの幼鳥可愛いすぎ!
Posted by juice at 2007年07月16日 16:51
2ショットの写真すばらしいですね。
やはり、生態がわかる写真は見ていても感激します。
あと一歩で飛び立てるはずだった蝉はかわいそうですが、これも自然なことですからね。
Posted by ADIA at 2007年07月16日 21:26
こんばんは。
最近、週末は子供が始めた野球の練習に毎週付き合っているので、鳥見散歩もブログの更新もとんとご無沙汰になってしまっています(^^;
それにしても、見事な写真ですね。本当に素晴らしい!
貴重なシーンを目撃されましたね。
Posted by hiro_traviq at 2007年07月16日 21:48
juiceさん こんばんは

まめに同じ場所でも観察を続けるとこんな日も来るというのは実感ですね。
オオルリは空抜けで樹上で囀っているのはよく見ますが、写真に撮ってもキレイに撮る技術もないので今回は幸運でした。
オオルリ♂も動かないのでマニュアルで双眼鏡で仕草を観察しながらリモコンでシャッターを切るという感じで撮れました。

オオルリの幼鳥は他にも見ましたが、その子はまだボアボアした産毛に包まれていました。
可愛かったですが、写真で撮れる距離ではありませんでした。
この時期はやはり幼鳥が目立ちますねぇ~!
Posted by fukurou at 2007年07月16日 23:02
ADIAさん ありがとうございます。

数ヶ月ぶりにオオルリに接近できたので嬉しかったです。
その時期が子育ての時期だったので、こういう写真になりました。

森の歩道を一歩ずつ緊張しながら歩くのも楽しいです。
次はどんなシーンに出会えるか楽しみです。
Posted by fukurou at 2007年07月16日 23:13
hiroさん こんばんは ありがとうございます。

なるほど、お子さんの野球のお付き合いでしたか・・・
最近仕事がお忙しいのかと思っていました。

レンズの資金、レンズの資金・・・(笑)

おそらく鵜の川でもこんな光景が見れると思いますが・・・

見るには早起きしかないですね(笑)
Posted by fukurou at 2007年07月16日 23:17
こんにちは。

この幼鳥は 見つめて懇願するような目ですね。
親鳥がきても動いていないかのような表情はちょっと面白いです。

親鳥のがんばっている様子はなかなか頼もしいです。
Posted by 牛とろば at 2007年07月18日 13:18
こんにちは♪
すっごぉ~いっ!!
こんな2ショットって、素晴らしすぎるっ!(ToT)ウルルン

まさしく生き物の真の姿ですねぇ~
子育てと言い、セミと言い・・・

オオルリの幼鳥って初めてみましたよ~
オスも子育てに参加なんて感心♪感心♪
(^-^)//""パチパチ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月18日 16:13
牛とろばさん こんばんは

幼鳥が親鳥を待っている表情ってこんな感じなんでしょうね。
迷子になった子供のような感じでしょうか(笑)

この時期、野鳥の親鳥達は健気で逞しいです!
Posted by fukurou at 2007年07月18日 21:05
sakiさん こんばんは

>オスも子育てに参加・・・
微妙な反応のコメントが・・・(失笑)

給餌のシーンは連写で撮っていたカットの中にどうにかクチバシを開けて催促しているシーンが撮れていました。
私もツバメ以外でこんなシーンは初めてです。
もう少しアングルを変えて撮っていればと悔やんでいますが、フィールドではこんなものです(笑)
ありがとうございます。
Posted by fukurou at 2007年07月18日 21:17
オオルリの幼鳥は、目を見なかったらメジロと間違えてしまいそうです。(汗)
不安げな様子が可愛いですね~♪

トンボやセミを捕ってきた親鳥を、またいいタイミングで捉えてますね。
それにしても次々と上手に捕ってくるものだこと…。
Posted by Chum88 at 2007年07月18日 21:29
chumさん こんばんは

幼鳥と雌は目立たない色が多いのであれっ?て思うことが多いです。

親鳥達は一日相当の虫を捕まえていますが、実際見ていると驚嘆してしまいますね(笑)
写真は嘴に咥えたままのポーズを長く取っていてくれたので、それこそ撮り放題でした。
距離は前に遮るものもないのに6~7mの至近距離です。
Posted by fukurou at 2007年07月18日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オオルリの夏
    コメント(14)