熟れた木の実

fukurou

2008年01月18日 17:54


去年の11月27日の記事で使った写真があります。



赤くたわわに実っていましたが、どうも鳥たちには見向きもされず、

不味いのかと思いきや

先日13日に再び覗いてみると・・



ヒヨドリが次々にやってきて、美味しそうに食べていました!

この木は何でしょうね。

「野鳥と木の実ハンドブック」文一総合出版 で調べてみると

どうもイイギリの実に似ています。

イイギリの実はヒヨドリ、ツグミ、オナガ(こっちには居ませんが)などが好んで食べるそうです。

実際はほとんど味がしないらしいですが、そそる色です(笑)

ここでも、ヒヨドリが殆んどでしたが、鳴き声からシロハラも食べているようです。

たまにメジロなども寄ってきますが、「この実は自分の物!」

寄ってきてもすぐに追い払います(笑)

先日、この周辺でアオバトの群れも確認されたようですが、
そのアオバトも食べることがあるそうです。

その日は30分あまり隠れながら観察していましたが、ヒヨドリはやはり中々撮らせてくれません。

街の中へはまだまだ出てこないヒヨドリ、地元にはまだ森の中に木の実がたくさんあるんでしょうね。



本当はもう少し可愛い姿で撮りたかったのですが、ヒヨくんゴメンね!


あなたにおススメの記事
関連記事