ノゴマ

fukurou

2008年04月24日 22:46

ノゴマといえばすぐ北海道を連想してしまう人も多いようで、

赤い胸元のワンポイントがとてもチャーミングな鳥です。

地元でも春と秋の渡りの時期にちょっとだけ姿を見せてくれるのですが、ようやく出会うことができました!

ノゴマ



赤く目立つ胸元がなければ気付くのが遅くなり写真に撮れなかったかもしれません。



ちょっと神経質というか藪の中が好きなのかはご本人に聞いてみないと分かりませんが、
早朝の縄張り宣言(ご挨拶)の時だけはこうして姿を見せてくれます。


思いっきりトリミングして・・・



朝一番の鳥見、ノゴマの囀りつきで見れて至福の時間でした!


ノゴマは群れで渡ってくると聞いています。

この場所では雄が2羽一緒にいましたが、付近でもそれらしい囀りが聞こえていました。

きっと姿が見えないだけで多くのノゴマが飛来しているのではないかと探しましたが、

早朝のご挨拶が済むとひたすら藪の中です。

今季、もう一度見たいと思っていますが、次の休みがまだ先で抜けてしまうのではないかと天気予報が気になります(笑)



これだけでは記事の写真が寂しいので最近の他の通過した鳥を並べます。

4月19日に撮ったコサメビタキ



同日、ちょっと変わったコムクドリ



4月20日のマミジロツメナガセキレイ



他にも色々渡っていますが、また別の機会に・・・。








あなたにおススメの記事
関連記事