彼女出来ちゃったぁ~?

fukurou

2007年02月17日 23:00

このところ、休みの日に天気が悪化し、満足な鳥見が出来なかったのでブログの更新が滞りがちです。
ごめんなさいm(__)m


乏しい写真の中からこんな記事を・・・

トビの幼鳥、その後の話しです。

タイトルでちょっと遊んでしまいましたが、

トビの幼鳥が成長していく様子をお伝えします。

トビ夫くん 昨日撮影


これはいつもの光景です。

それが最近は・・・



どうも彼女(トビ子さん)が出来たようなんです!

ひと月程前から、このペアを確認していたのですがようやく2羽揃った写真が撮れました。

トビは雌の方がやや大きいようで、この写真でいくと上にいるのが雌ということになりそうです。

幼鳥だったトビは下にいるのでやはり雄だろう・・・そんな推測をしています。


トビの繁殖期は2月~9月、一夫一妻で抱卵は30日、その間は雄が雌に餌を運び、雛は約一月半で巣立ちます。

ここが幼鳥だったトビのねぐらであるのは、早朝と夕方に必ずこの場所にいるのを確認しているので、おそらく間違いはないと思います。

このまま繁殖がうまくいくと、この場所で雛の姿が見れる可能性もあるわけで、とても楽しみに観察しています。

また、このトビの観察で変化があれば記事にしたいと思います。








あなたにおススメの記事
関連記事